講演情報
[シンポジウム48-3]女性に求められる家庭内での役割と健康の関連
*鈴木 有佳1,2 (1. 慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室,2. 大阪医科薬科大学医学部社会・行動科学教室)
【略歴】
早稲田大学国際教養学部卒業、シドニー大学公衆衛生学修士課程修了(MPH)、順天堂大学医学研究科博士課程修了(博士(医学))。日本公衆衛生学会認定専門家。大阪医科薬科大学医学部医学科社会・行動科学教室での勤務を経て、2023年度より慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室助教(現職)。専門は公衆衛生学、社会疫学。
早稲田大学国際教養学部卒業、シドニー大学公衆衛生学修士課程修了(MPH)、順天堂大学医学研究科博士課程修了(博士(医学))。日本公衆衛生学会認定専門家。大阪医科薬科大学医学部医学科社会・行動科学教室での勤務を経て、2023年度より慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室助教(現職)。専門は公衆衛生学、社会疫学。
