セッション詳細

粉末積層3D造形に関わる材料および技術の最先端

2025年10月29日(水) 13:30 〜 15:05
第 III 会場(中ホール3)

[3-27]協会賞受賞記念講演(研究進歩賞):
機械学習を活用した金属3D 積層造形材料の高機能化
《計算科学, 積層造形》

*鈴木 飛鳥1、小橋 眞1 (1. 国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学 大学院工学研究科)

[3-28A]3Dアンカー構造を用いた金属/樹脂接合体におけるラティス剛性が接合部の内部応力に及ぼす影響 《積層造形》

*大崎 友理乃1、周 邵云1、鈴木 飛鳥1、小橋 眞1 (1. 名古屋大学)

[3-29A]指向性エネルギー堆積法によるタービンブレード用TiAl合金の組織と特性 《積層造形》

*坂田 健造1、筧 幸次1、大石 道1、後閑 一洋2、水田 和裕2 (1. 東京都立大学、2. AeroEdge(株))

[3-30A]金属積層造形法によるβ相含有TiAl合金の組織制御と高機能化 《組織制御, 積層造形》

*趙 研1、竹山 雅夫2、中野 貴由1、安田 弘行1 (1. 大阪大学、2. 東京科学大学)

[Break]10分休憩