セッション詳細

粉末積層3D造形に関わる材料および技術の最先端

2025年10月30日(木) 13:00 〜 14:30
第 III 会場(中ホール3)

[3-50A]レーザ積層造形法により作製したCu-V合金の特性 《組織制御, 積層造形》

*内田 壮平1、木村 貴広1、尾﨑 友厚1、岡本 明1、中本 貴之1 (1. 地方独立行政法人大阪産業技術研究所)

[3-51A]高強度Ni-W合金粉末の作製と3D積層造形 《合成, 物性, 積層造形》

柳谷 彰彦1、*大津 彬3、新美 律2、竹内 博之1、山﨑 徹1,3 (1. 兵庫県立大学、2. (株)ニイミセラミックス、3. 兵庫県立工業技術センター)

[3-52A]Ni 基超耐熱合金Alloy718 積層造形体における添加元素の影響 《計算科学, 積層造形》

*北川 尚美1、坂口 紀史2、齊藤 元貴3、松浦 清隆2 (1. 三菱製鋼株式会社、2. 北海道大学、3. 名古屋大学)

[3-53A]指向性エネルギー堆積法で造形したIN718材の造形寸法が組織と高温強度特性に及ぼす影響 《物性》

*佐藤 七恵1、勝田 尚樹1、筧 幸次1、後閑 一洋2 (1. 東京都立大学、2. AeroEdge株式会社)

[3-54A]バインダージェット金属3Dプリンタで造形された耐熱合金および高強度鋼の組織と強度特性 《積層造形》

*鈴木 花実1、筧 幸次1、奥山 彦治2、加藤 純3 (1. 東京都立大学、2. 日本マイクロMIM、3. 三菱マテリアル株式会社)

[3-55A]Anti-corrosion superhydrophobic surfaces of binder jet printed 316L austenitic stainless steel processed by femtosecond laser texturing 《 Microstructure, Control, Additive, Manufacturing 》

*Shaoyun ZHOU1, Yida Xiong2, Suzuki Asuka1, Ramamurty Upadrasta2, Kobashi Makoto1 (1. Nagoya University, 2. Nanyang Technological University, Singapore)