第1会場(特別会議場)
第2会場(大ホールA)
第3会場(大ホールC)
第4会場(中ホールA)
第5会場(中ホールB)
第6会場(会議場107+108)
第7会場(小ホール)
第8会場(会議室204)
第9会場(会議室206)
第10会場(大ホールB1)
第10会場(大ホールB2)
機器展示会場(エントランス)
ハンズオン会場1(会議室202)
8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
一般演題(口述発表)(9:10 〜 10:10)

CT(心・大血管1)

福井 利佳(東京女子医科大学附属足立医療センター),津田 規吏(佐賀県医療センター好生館)
一般演題(口述発表):CT
一般演題(口述発表)(10:20 〜 11:10)

CT(造影理論1)

星野 貴志(森ノ宮医療大学),小林 弘幸(根本杏林堂)
一般演題(口述発表):CT
一般演題(口述発表)(15:40 〜 16:40)

放射線治療(線量評価1)

小野 薫(広島平和クリニック),井上 裕之(大阪市立総合医療センター)
一般演題(口述発表):放射線治療
学術講演プログラム(11:20 〜 12:10)

撮影部会入門編(CT撮影)

三好 利治(岐阜大学医学部附属病院)
学術講演プログラム:専門部会講座(入門編・専門編)
その他(8:50 〜 9:00)

開会式

その他:開会式・閉会式・式典
一般演題(口述発表)(9:00 〜 10:00)

MR(脳:分析・定量)

原田 邦明(日本医療大学),白勢 竜二(かしわば記念クリニック)
一般演題(口述発表):MR
一般演題(口述発表)(10:10 〜 11:00)

MR(四肢)

穐山 雄次(広島大学病院),長島 利一郎(北九州市立医療センター)
一般演題(口述発表):MR
一般演題(口述発表)(11:10 〜 12:10)

MR(画質評価1)

渋川 周平(順天堂大学),吉村 祐樹(岡山済生会総合病院)
一般演題(口述発表):MR
学術講演プログラム(13:30 〜 14:30)

撮影部会B教育講演

山村 憲一郎(徳島文理大学)
学術講演プログラム:教育講演
一般演題(口述発表)(9:00 〜 9:50)

画像工学(診断支援)

元日田 調(鹿児島大学病院),山崎 明日美(神戸常盤大学)
一般演題(口述発表):画像工学
一般演題(口述発表)(10:00 〜 10:50)

画像工学(分類)

佐藤 充(群馬県立県民健康科学大学),福井 亮平(岡山大学 学術研究院)
一般演題(口述発表):画像工学
一般演題(口述発表)(11:00 〜 11:50)

画像工学(診断支援:CT)

川嶋 広貴(金沢大学医薬保健研究域),馬場 祥吾(西南学院大学)
一般演題(口述発表):画像工学
一般演題(口述発表)(14:30 〜 15:20)

画像工学(処理)

西川 祝子(国際医療福祉大学),小野寺 崇(東北大学病院)
一般演題(口述発表):画像工学
一般演題(口述発表)(15:30 〜 16:20)

画像工学(評価:X線・CT)

佐々木 貴一(札幌心臓血管クリニック),由地 良太郎(東海大学医学部付属八王子病院)
一般演題(口述発表):画像工学
一般演題(口述発表)(16:25 〜 17:05)

画像工学(MRI)

藤井 政博(信州大学大学院),近藤 達也(新潟大学大学院保健学研究科)
一般演題(口述発表):画像工学
学術講演プログラム(13:30 〜 14:20)

画像部会入門編1

平原 大助(原田学園)
学術講演プログラム:専門部会講座(入門編・専門編)
一般演題(口述発表)(9:00 〜 9:50)

CT(画像解析・評価1)

西丸 英治(富士フイルム株式会社),益田 翔太(慶應義塾大学病院)
一般演題(口述発表):CT
一般演題(口述発表)(10:00 〜 11:00)

CT(マルチエナジー1)

高田 忠徳(金沢大学附属病院),茅野 伸吾(東北大学病院)
一般演題(口述発表):CT
一般演題(口述発表)(11:10 〜 12:10)

骨塩・US

佐藤 恵美(北海道大学病院),前田 佳彦(高浜豊田病院健診センタ-)
一般演題(口述発表):超音波・骨塩
学術講演プログラム(15:10 〜 16:00)

医療情報部会専門編

原瀬 正敏(豊橋市民病院)
学術講演プログラム:専門部会講座(入門編・専門編)
一般演題(口述発表)(9:00 〜 10:00)

防護(CT)

竹井 泰孝(川崎医療福祉大学),市川 尚(神戸常盤大学)
一般演題(口述発表):放射線防護
一般演題(口述発表)(10:10 〜 11:00)

透視・IVR(手技線量)

大澤 充晴(愛知医科大学病院),大角 真司(倉敷中央病院)
一般演題(口述発表):透視・IVR
一般演題(口述発表)(11:10 〜 12:10)

透視・IVR(画像評価)

宮崎 勇輔(岐阜県総合医療センター),工藤 環(北海道循環器病院)
一般演題(口述発表):透視・IVR
一般演題(口述発表)(13:30 〜 14:20)

透視・IVR(手技支援、他)

乕田 雄介(大阪公立大学医学部附属病院),能登 義幸(新潟大学医歯学総合病院)
一般演題(口述発表):透視・IVR
一般演題(口述発表)(14:30 〜 15:10)

透視・IVR(CBCT)

伊丸岡 俊治(青森県立中央病院),岩田 直樹(鳥取大学医学部附属病院)
一般演題(口述発表):透視・IVR
一般演題(口述発表)(15:20 〜 16:10)

透視・IVR(機能評価)

北 裕一(北海道循環器病院),信夫 章宏(山形大学医学部附属病院)
一般演題(口述発表):透視・IVR
一般演題(口述発表)(9:00 〜 10:00)

MR(撮影時間短縮・再現性)

畠山 遼兵(市立函館病院),福田 泰之(市立旭川病院)
一般演題(口述発表):MR
一般演題(口述発表)(10:10 〜 11:00)

MR(DLR:精度)

吉丸 大輔(東京慈恵会医科大学),山城 尊靖(箕面市立病院)
一般演題(口述発表):MR
一般演題(口述発表)(11:10 〜 12:10)

MR(乳房)

西山 由佳子(徳島市民病院),重永 裕(兵庫県立がんセンター)
一般演題(口述発表):MR
一般演題(口述発表)(14:30 〜 15:20)

計測(線量評価・防護)

石橋 徹(土谷総合病院),丸山 星(群馬県立県民健康科学大学)
一般演題(口述発表):放射線計測
学術講演プログラム(13:30 〜 14:20)

計測部会入門編

紀太 千恵子(天理よろづ相談所病院)
学術講演プログラム:専門部会講座(入門編・専門編)
一般演題(口述発表)(9:00 〜 10:00)

放射線治療(治療計画1)

武村 哲浩(金沢大学),松尾 勇斗(北海道大学病院)
一般演題(口述発表):放射線治療
一般演題(口述発表)(10:10 〜 11:00)

放射線治療(照射技術1)

津田 信太朗(広島大学病院),山田 巧(新潟大学医歯学総合病院)
一般演題(口述発表):放射線治療
一般演題(口述発表)(11:10 〜 12:10)

放射線治療(照射技術2)

篠田 和哉(茨城県立中央病院),大森 剛(札幌医科大学附属病院)
一般演題(口述発表):放射線治療
一般演題(口述発表)(14:30 〜 15:20)

放射線治療(治療計画2)

廣瀬 貴章(九州大学病院),山田 亮太(北海道大学病院)
一般演題(口述発表):放射線治療
一般演題(口述発表)(15:30 〜 16:10)

放射線治療(粒子線治療)

加藤 貴弘(福島県立医科大学),吉村 高明(北海道大学大学院)
一般演題(口述発表):放射線治療
一般演題(口述発表)(16:20 〜 17:00)

防護(防護ツール)

広藤 喜章(福島県立医科大学),木村 英理(神戸常盤大学)
一般演題(口述発表):放射線防護
学術講演プログラム(13:30 〜 14:20)

放射線治療部会入門編

中島 大(がん研究会有明病院)
学術講演プログラム:専門部会講座(入門編・専門編)
一般演題(口述発表)(9:00 〜 9:50)

SPECT(リング型)

佐々木 秀隆(大阪大学医学部附属病院),宗像 大和(北海道大学病院)
一般演題(口述発表):核医学
一般演題(口述発表)(10:10 〜 11:00)

核医学治療

前田 幸人(徳島文理大学),大﨑 洋充(群馬県立県民健康科学大学)
一般演題(口述発表):核医学
一般演題(口述発表)(11:10 〜 12:10)

放射線治療(撮影技術)

鈴木 幸司(山形大学医学部附属病院),佐藤 慧(市立札幌病院)
一般演題(口述発表):放射線治療
一般演題(口述発表)(14:30 〜 15:10)

PET(収集・再構成)

山下 匠造(公立松任石川中央病院),渡辺 侑也(日本医療大学)
一般演題(口述発表):核医学
一般演題(口述発表)(15:20 〜 16:00)

PET(脳)

我妻 慧(北海道大学),石田 和弘(広島平和クリニック)
一般演題(口述発表):核医学
一般演題(口述発表)(16:10 〜 17:00)

PET(呼吸同期)

山下 康輔(熊本大学),森本 真壽(香川大学医学部附属病院)
一般演題(口述発表):核医学
一般演題(口述発表)(9:00 〜 10:00)

撮影X線(性能評価)

森 一也(済生会川口総合病院),千葉 浩樹(札幌東徳洲会病院)
一般演題(口述発表):X線
一般演題(口述発表)(10:10 〜 11:00)

撮影X線(乳房 性能評価)

山品 博子(福島県立医科大学),渡辺 恵美(三河乳がんクリニック)
一般演題(口述発表):X線
一般演題(口述発表)(11:10 〜 12:10)

撮影X線(撮影技術)

三宅 博之(川崎市立井田病院),井嶋 晋太郎(横浜市立大学附属市民総合医療センター)
一般演題(口述発表):X線
一般演題(口述発表)(13:30 〜 14:20)

防護(単純X線)

松本 博樹(川崎医科大学附属病院),阿部 勝志(釧路労災病院)
一般演題(口述発表):放射線防護
一般演題(口述発表)(14:30 〜 15:20)

防護(水晶体被ばく)

芳賀 喜裕(仙台厚生病院),廣澤 文香(富山県立中央病院)
一般演題(口述発表):放射線防護
一般演題(口述発表)(15:30 〜 16:10)

撮影X線(乳房トモシンセシス)

後藤 由香(聖マリアンナ医科大学附属研究所ブレスト&イメージング先端医療センター附属クリニック),山田 智子(北里大学)
一般演題(口述発表):X線
一般演題(口述発表)(16:20 〜 17:00)

撮影X線(散乱線補正処理)

中前 光弘(りんくう総合医療センター),森田 康介(東京女子医科大学病院)
一般演題(口述発表):X線
その他(9:00 〜 17:00)

機器展示1

その他:機器展示