講演情報

[DS2]認知症領域における薬剤師のさらなる活躍へ~認知症研修認定薬剤師制度ホームページ活用~

土居 由有子 (アイングループ 株式会社アインホールディングス 業務サポート本部 指導監、日本薬局学会認知症研修認定薬剤師制度企画委員)
日本薬局学会認知症研修認定薬剤師制度は2015年の「新オレンジプラン」の制定をきっかけに創設した。これからは専門性を持ち地域で活躍できる薬剤師が求められ、その育成が急務と考えた。このような背景のもと認知症領域で活躍する薬剤師の研修に取り組み一から、多くの専門医の先生、企画委員、実行委員とともに認定内容を構築した。創設から
10年が経過し認定制度を運営する中で、時代の変化を敏感に取り入れながらワークショップのコンテンツ作成、eラーニングの進化を常に行っている。
当認定制度も新型コロナウィルス感染の影響を大きく受け2020年の一年間の休止を乗り越え2021年からは完全WEBワークショップとしてリニューアルした。認定制度を継続するうえで薬剤師のレベルアップに寄与するという新たな試みとして認知症研修認定薬剤師制度にて「薬剤師がいつでも認知症の基礎的知識を知ることができるホームページ」を作成した。このホームページから認知症に関する知識をしっかりとつけてほしいという思いで委員全員で作成に当たった。講演時には公開される予定である。大いに活用してもらえるように本講演ではホームページの内容の解説とともに認知症に対する薬剤師ならではの対応方法のエッセンスも盛り込む予定である。


略歴
1977年 北海道医療大学薬学部卒。病院勤務。
1993年 (株)アインファーマシーズ入社、
2004年 (株)アインファーマシーズ医薬事業部研修部長
2013年 (株)アインホールディングス上席執行役員
2022年 (株)アインホールディングス業務サポート本部指導監 現在に至る

2010年 北海道大学非常勤講師「薬剤師教育指導論」「リスクマネージメント」
2014年 日本薬局学会認知症研修認定薬剤師制度企画委員。
2015年 国際医療福祉大学大学院MBA取得。
2020年 国際医療福祉大学大学院医療福祉研究科医療経営学博士課程修了。専門領域「認知症早期発見」。
2016年 日本老年薬学会評議員