講演情報
[P-003-C]リーフレットを用いた生活指導が高血圧患者に与える影響の調査
○青野 佑香1,2, 小泉 優花3, 佐藤 圭4,5, 津川 晃一6, 向窪 大倭7,8 (1.(株)なの花東日本 なの花薬局湘南鎌倉店, 2.下里見店, 3.つくば並木店, 4.本庄おじま店, 5.石岡八郷店, 6.安中店, 7.千歳台店, 8.ハマミ店)
【目的】服薬指導時のリーフレット(以下LF)使用は、視覚情報が付加され指導が患者の記憶に残りやすく、自宅で見返せ、内容の定着が期待できる。本研究では高血圧患者に対しLFを用いた生活指導を行い、生活習慣に対する意識や行動、血圧変化を調査し今後の服薬指導の質の向上を目的とした。
【方法】2024年9月24日から2024年12月31日に研究実施者所属の5店舗に来局した降圧薬服用者のうち、前回と降圧薬の処方が同一の患者を対象に、LF使用群(以下使用群)と非使用群を無作為に分けて食事・運動・飲酒に関する生活指導を行い、約1ヶ月後に飲酒習慣、塩分摂取量・運動量・飲酒量を意識するようになったか(以下それぞれ減塩・運動・節酒)、取り組んだ内容(選択・自由記載)、血圧について無記名式紙アンケートを実施した。
【結果】使用群44名・非使用群36名全員から回答を得て、それぞれ34%・19%に飲酒習慣があった。両群でそれぞれ減塩66%・58%、運動48%・50%、節酒33%・14%に意識変化が見られ、うち減塩93%・71%、運動57%・47%、節酒80%・100%が実行した。両群の血圧変化の平均値±標準偏差は、収縮期-0.15±11.6mmHg・2.69±13.3mmHg、拡張期0.66±11.4mmHg・-1.24±9.2mmHgだった。
【考察】減塩の項目において両群とも半数以上に意識変化が見られ、更に使用群では実際に取り組んだ割合が9割を超え、LF使用による減塩指導に効果があると考えられる。またLFを使用した方が節酒を意識させる効果が高い事が示唆された。一方で両群の1ヶ月間の血圧の数値の変化からLF使用が血圧変動に与える影響は不明だった。単回の生活指導では行動や血圧を変化させる事は困難であったが、今後、薬局での継続的な生活指導に加えて、自宅での定期的なLFの再読を患者に指導する事で、意識がより定着し行動や血圧の変化に繋がるのではないかと考えられる。
【キーワード】高血圧、生活指導、リーフレット
【方法】2024年9月24日から2024年12月31日に研究実施者所属の5店舗に来局した降圧薬服用者のうち、前回と降圧薬の処方が同一の患者を対象に、LF使用群(以下使用群)と非使用群を無作為に分けて食事・運動・飲酒に関する生活指導を行い、約1ヶ月後に飲酒習慣、塩分摂取量・運動量・飲酒量を意識するようになったか(以下それぞれ減塩・運動・節酒)、取り組んだ内容(選択・自由記載)、血圧について無記名式紙アンケートを実施した。
【結果】使用群44名・非使用群36名全員から回答を得て、それぞれ34%・19%に飲酒習慣があった。両群でそれぞれ減塩66%・58%、運動48%・50%、節酒33%・14%に意識変化が見られ、うち減塩93%・71%、運動57%・47%、節酒80%・100%が実行した。両群の血圧変化の平均値±標準偏差は、収縮期-0.15±11.6mmHg・2.69±13.3mmHg、拡張期0.66±11.4mmHg・-1.24±9.2mmHgだった。
【考察】減塩の項目において両群とも半数以上に意識変化が見られ、更に使用群では実際に取り組んだ割合が9割を超え、LF使用による減塩指導に効果があると考えられる。またLFを使用した方が節酒を意識させる効果が高い事が示唆された。一方で両群の1ヶ月間の血圧の数値の変化からLF使用が血圧変動に与える影響は不明だった。単回の生活指導では行動や血圧を変化させる事は困難であったが、今後、薬局での継続的な生活指導に加えて、自宅での定期的なLFの再読を患者に指導する事で、意識がより定着し行動や血圧の変化に繋がるのではないかと考えられる。
【キーワード】高血圧、生活指導、リーフレット
