セッション詳細

口述演題09 ADL・IADL①

2025年11月21日(金) 16:30 〜 17:20
第7会場(2F 展示ホールB-2)
座長:小坂 直矢(大阪府済生会大阪北リハビリテーション病院 主任) ,大坊 昌代(戸畑リハビリテーション病院 科長)

[O09-1]退院時のADL能力に対する主介護者の捉え方

松村 真吾, 中馬 孝容, 髙松 滋生, 中江 基満, 赤田 直軌, 村山 大佑 (滋賀県立総合病院)

[O09-2]高齢ロービジョン者における「参加」に焦点を当てた作業療法介入の一例
–「見えないからできない」を「見えなくてもできる」へ–

上原 鈴菜, 黒田 美咲希, 宮武 慎 (社会医療法人生長会 府中病院)

[O09-3]生活場面でのリハビリ・課題リハビリによるFIM利得への効果と課題
ー洗面所での整容動作への取り組みの有効性ー

山西 由佳子, 中川 由貴子 (市立野洲病院)

[O09-4]地域包括ケア病棟におけるADL乖離減少を目指した多職種連携の実践

井上 健太, 大垣 昌之, 山下 真人, 井上 知哉 (社会医療法人 愛仁会 尼崎だいもつ病院)

[O09-5]当院回復期リハビリテーション病棟における透析患者の疾患別でのFIMの比較

黒谷 真司, 大前 圭裕, 猫島 貴彰, 鶴田 怜子, 山本 唯, 神田 勝彦 (医療法人社団生和会 広島中央リハビリテーション病院)