セッション詳細
口述演題22 地域リハビリテーション・地域包括ケア
2025年11月22日(土) 11:00 〜 11:50
第5会場(8F 第6会議室)
座長:田中 康之(千葉県千葉リハビリテーションセンター 地域リハ推進部長) ,矢野 浩二(小倉リハビリテーション病院 リハビリテーション部長)
[O22-1]広島県の地域リハビリテーションの取り組みの経過
~住民の「やりたい」を支援してみえてきたもの~
○三宅 神奈 (一般社団法人地域・ひと・LIFEサポート広島)
[O22-2]認知症初期集中支援チームにおけるリハ専門職の役割と実践的価値
○大住 崇之, 羽塲 勘道, 織戸 美穂子, 星 圭介 (医療法人社団松恵会けやきトータルクリニック)
[O22-3]合言葉「転倒骨折しないようにしようね!」
~地域医療介護総合確保基金(医療分)を活用した周知啓発活動について~
○竹内 久美1, 平田 好文1, 小原 健志1, 神野 一剛1, 毛利 博隆1, 山本 恵仙1, 田崎 智幸1, 飯村 秀敏1, 折田 安正2 (1.医療法人堀尾会 熊本託麻台リハビリテーション病院, 2.熊本市東1地域包括支援センター)
[O22-4]「川越市地域包括ケア自立支援事業」を通じてみえた支援者側が考えている課題と、今後の展望
○石動 恭平1, 駒井 敦1, 阿部 遥1, 岡持 利亘1, 中間 浩一2 (1.埼玉県地域リハビリテーション・ケア サポートセンター 霞ヶ関南病院, 2.社会福祉法人真正会 小規模多機能型居宅介護支援事業所併設認知症対応型共同生活介護事業所 園)
[O22-5]当センターにおける回復期リハ退院後の地域包括ケアの取組み -ツイントラックアプローチによる継続支援体制の構築-
○松原 徹, 山中 誠一郎, 野口 陽介, 池田 吉隆 (医療法人社団 輝生会 法人本部)
