セッション詳細
口述演題25 ロボット・治療機器
2025年11月22日(土) 13:20 〜 14:10
第4会場(8F 第3会議室)
座長:北郷 仁彦(千葉県千葉リハビリテーションセンター 副部長) ,栢瀬 大輔(社会医療法人生長会
阪南市民病院 技師長補佐)
阪南市民病院 技師長補佐)
[O25-1]免荷歩行器「POPO」導入による高齢者の歩行練習支援とその効果
○多田 遼河, 荻津 明, 矢内 遥, 渡邉 菜月 (医療法人常磐会いわき湯本病院)
[O25-2]リハ機器(安全懸架式リハビリテーションリフトTG-1000)導入における課題や今後の展望について
○下本 昂平 (特定医療法人成仁会 くまもと成仁病院 理学療法科)
[O25-3]デイケアにて歩行練習支援ロボットを使用し歩行能力が改善した生活期脳卒中の1例
○中村 勇介1, 冨田 憲1, 平野 哲2, 角田 哲也3, 松浦 大輔2, 大高 洋平2 (1.藤田医科大学七栗記念病院 リハビリテーション部, 2.藤田医科大学医学部リハビリテーション医学講座, 3.藤田医科大学医学部連携リハビリテーション医学講座)
[O25-4]パーキンソン病患者の歩行,バランス機能に対する視覚的フィードバックトレッドミルの有効性
○田中 恭介, 池田 侑太, 光多 功, 前田 智裕, 村上 咲季 (聖十字会西日本病院 総合リハビリテーション部)
[O25-5]小脳出血に対しmediVRカグラ®を使用した症例
○吉永 真唯 (社会医療法人至仁会圏央所沢病院)
