セッション詳細
口述演題26 QOL
2025年11月22日(土) 13:20 〜 14:10
第5会場(8F 第6会議室)
座長:北岡 秀朗(株式会社MARU 代表取締役) ,宮武 慎(社会医療法人 生長会 府中病院 主任)
[O26-1]患者の想いが形になった日常生活に合わせた3Dプリンター自助具の可能性
○中村 和美, 上野 紘子, 石川 裕, 平野 博久, 惠飛須 俊彦 (関西電力病院)
[O26-2]退院後の「参加」を支える日帰り旅行の試み
〜患者・家族会の活動再開とその意義〜
○小林 一樹, 黒川 亜祐美, 草島 美優 (健育会 竹川病院)
[O26-3]医療療養病棟における介護職の役割-チームで支える、その人らしい生活-
○松本 一美, 谷本 有紀江, 大久保 由加利, 小林 広江, 依田 太一, 笠嶋 典子 (医療法人真正会霞ヶ関南病院)
[O26-4]回復期病棟における騒音とは ~騒音と療養環境の改善に関して~
○大熊 勇人 (ねりま健育会病院 看護部)
[O26-5]病院併設のメディカルフィットネスジムにおける会員のサポート体制強化 -その人らしく生きるためカラダもココロも健康に!-
○武田 仁美, 森本 圭太, 兵頭 惇, 西村 貴宏, 大西 敏之, 北浦 良明, 大木 太加志, 内海 沙織, 山田 有里, 堀内 裕大, 輪瀬 楓, 愿山 章子, 朝比奈 綾香, 乾 友紀子, 川畑 寛美 (はぁとふるグループ Eudynamicsヴィゴラス)
