セッション詳細
口述演題33 各種取り組み
2025年11月22日(土) 15:20 〜 16:10
第5会場(8F 第6会議室)
座長:奥本 充(伊予病院 係長) ,嶋田 芳彦(はぁとふるグループ ソーシャルワーク部 部長)
[O33-1]当院におけるノルディックウォークを用いた運動療法の即時効果の検討
○森 幸一, 松ヶ野 友幸, 石丸 寛人, 濵崎 美智代, 末永 一祥, 山口 瑞貴, 宮本 祐太, 戸部田 須吏, 宮上 拓也, 園田 奈央 (社会医療法人財団白十字会 燿光リハビリテーション病院)
[O33-2]ポリファーマシー対策チームでの理学療法士の役割
○長田 真一, 川上 健司, 織田 寛子, 手塚 博文, 石川 裕理子, 平野 美佳, 高橋 佳暉 (NTT東日本伊豆病院)
[O33-3]回復期リハビリテーション病棟における看護計画マスタの見直し
○山下 淑子, 玉置 恭子 (彩都リハビリテーション病院)
[O33-4]当院回復期リハビリテーション(A)病棟の患者カンファレンスを活性化する取り組み
○村田 美保, 藤原 早織 (豊中平成病院)
[O33-5]医療機関における地域貢献活動の持続可能性ー補助金・助成金活用による「資金を理由に諦めない」取り組みの一考察
○加藤 彩芳, 大植 友樹, 藤田 徹, 稲村 和彦 (医療法人渓仁会 札幌西円山病院)
