セッション詳細

ポスター演題01-13 QOL①

2025年11月21日(金) 13:30 〜 14:20
ポスター会場13(2F 展示ホールC・D)
座長:城戸内 有紀(やわた健康スタジオ 主任)

[P01-13-1]適正なオムツ使用によるケアの質向上と使用量削減の取り組み

渡辺 愛, 新妻 由香利 (いわき湯本病院)

[P01-13-2]園芸療法を通した院内での取り組み
〜患者の生きがいや楽しみの創出を目指して〜

磯野 美保, 永田 真人, 渡邊 啄巳, 野田 理衣, 田中 千鶴, 吉田 大地 (医療法人福岡桜十字 花畑病院)

[P01-13-3]回復期リハビリテーション病棟入院患者の主体性を引き出すことを目的とした集団活動の取り組み

小野寺 柚葉, 若松 雅樹, 菊地 康希 (IMS(イムス)グループ 医療法人社団 明生会 イムス札幌リハビリテーション病院)

[P01-13-4]生活自立度の高い患者の求める入院生活環境に向けた取り組み
      —患者・職員への満足度調査—

岸本 陸, 玉城 恵実, 澤岻 千晶, 崎浜 礼子 (医療法人タピック 宮里病院 回復期リハビリテーション病棟)

[P01-13-5]看多機での要介護度に左右されない活動の提案
-みんなの参加型コンサートを通して-

村島 由佳1,2, 川上 亮子1, 小泉 雅哉2, 池尾 昇治1 (1.看護小規模多機能ホーム 聖テレジア, 2.鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院)