セッション詳細
ポスター演題01-4 ADL・IADL①
2025年11月21日(金) 13:30 〜 14:20
ポスター会場4(2F 展示ホールC・D)
座長:渡辺 誠司(社会医療法人恵愛会 大分中村病院 リハビリテーション部主任)
[P01-4-1]興味関心に基づく作業提供が食事摂取と活動性に与えた影響
○今村 美菜 (水前寺とうや病院)
[P01-4-2]猫との生活獲得を目指し不安軽減と世話動作の獲得に向けて
介入を行った事が功を奏した一症例
○上田 伊織1, 井尻 朋人1, 白井 孝尚1, 清水 輝太1, 鈴木 俊明2 (1.医療法人 寿山会 喜馬病院 リハビリテーションセンター, 2.関西医療大学)
[P01-4-3]「できる」を支える~外傷性両肩関節脱臼例へのADL支援と早期退院の工夫~
○椎木 洋子 (社会医療法人有隣会 東大阪病院)
[P01-4-4]調理動作再獲得により家族との繋がりが深まった症例
○岡田 栞里, 小出 将志, 北島 春菜 (社会医療法人財団白十字会燿光リハビリテーション病院)
[P01-4-5]早期離床時間の拡大が重度片麻痺例のADL改善に至った一症例
○伊與田 雅奈実1, 渡邉 誠1, 佐藤 由美2,1, 吉田 日菜1,2, 平野 智1,2, 大高 洋平1,2 (1.藤田医科大学七栗記念病院, 2.藤田医科大学医学部リハビリテーション医学講座)
