セッション詳細

ポスター演題02-2 脳卒中・神経疾患・心臓疾患等②

2025年11月21日(金) 14:30 〜 15:20
ポスター会場2(2F 展示ホールC・D)
座長:村松 陽介(甲州リハビリテーション病院 副主任)

[P02-2-1]促通反復療法、電気刺激、振動刺激、テーピングの併用により尺八演奏が可能となった右皮質下出血の一例

三宅 陽平, 磯部 諄一, 小出 将志, 小川 弘孝 (社会医療法人財団 白十字会 燿光リハビリテーション病院)

[P02-2-2]ボツリヌス毒素療法と短期入院により患者が望む復職に繋げた一症例

遠山 沙紀, 高井 浩之 (相澤病院 回復期リハ科)

[P02-2-3]小脳梗塞後患者に対してBody Weight Supported Overground Trainingが奏功した症例

稲留 竜潤1, 花岡 亜季1, 前田 亮介1, 井手 睦2 (1.社会医療法人 雪の聖母会 聖マリアヘルスケアセンター リハビリテーション室, 2.社会医療法人 雪の聖母会 聖マリアヘルスケアセンター リハビリテーション科)

[P02-2-4]医療用Brain-Machine Interface (BMI)の使用経験と実感
~脳卒中になった作業療法士~

岩井 理, 高橋 篤 (社会医療法人 杏嶺会 一宮西病院リハビリテーション技術部)

[P02-2-5]脊髄炎により歩行障害となったが両ロフストランド杖歩行が可能となった症例
生体信号反応式運動機能改善装置の訓練効果

市來 秀悟 (医療法人社団行陵会 京都大原記念病院)