セッション詳細
ポスター演題02-3 訪問系サービス②
2025年11月21日(金) 14:30 〜 15:20
ポスター会場3(2F 展示ホールC・D)
座長:大住 崇之(けやきトータルクリニック 科長)
[P02-3-1]入浴介助に対する環境整備が身体的負担と介護負担感に及ぼす影響
○田中 智也 (実のなる家訪問看護ステーション)
[P02-3-2]訪問リハビリテーション利用者家族の介護負担感について ―Zaritを用いた3年間の経過―
○三政 辰徳 (株式会社テツヤ らぼプラス)
[P02-3-3]訪問リハビリテーションを通し,家族介助下での歩行獲得が生活空間の拡大に寄与した重度麻痺患者の2例
○甲斐 惇平1, 肱岡 和宣1, 新保 千尋1, 了徳寺 孝文1, 榎畑 純二1, 上野 真2, 松田 大樹3 (1.社会医療法人恒心会 恒心会おぐら病院 リハビリテーション部, 2.社会医療法人恒心会 恒心会おぐら病院 リハビリテーション科, 3.社会医療法人恒心会 恒心会おぐら病院 脳神経外科)
[P02-3-4]「できない」から「やりたい」へ~進行性疾患の病態・病期に合わせた介助指導を通して~
○小嶋 直紀 (介護老人保健施設ハビリス)
[P02-3-5]病前作業の再開と家族の認識変化により主体的行動につながった一例
○待川 美央莉, 森島 圭佑, 酒井 広勝 (訪問看護ステーションリハケア芦城)
