セッション詳細

ポスター演題02-8 介護予防・地域支援事業・地域づくり②

2025年11月21日(金) 14:30 〜 15:20
ポスター会場8(2F 展示ホールC・D)
座長:佐藤 英雄(いわてリハビリテーションセンター 機能回復療法部)

[P02-8-1]地域高齢者に対する聴こえの相談会の取組み
―補聴器の必要性を考える機会と継続使用の支援―

佐藤 勝之, 松橋 菜実子, 竹内 茂伸 (社会福祉法人こうほうえん 錦海リハビリテーション病院)

[P02-8-2]北九州市における地域リハビリテーション活動支援事業の取り組み

原田 直樹, 志田 啓太郎, 田原 毅, 剣持 邦彦 (社会医療法人共愛会戸畑リハビリテーション病院)

[P02-8-3]高齢者がまた来たいと思える運動教室
∼心理的充実・交流・継続意欲の視点からの一考察∼

高橋 達也, 井本 美咲, 戸田 みずき (医療法人社団慶仁会 川崎病院)

[P02-8-4]地域とのつながりを大切に ~事業としての地域活動~

山口 知子, 加藤 彩芳 (医療法人渓仁会札幌西円山病院 つながる地域サポート課)

[P02-8-5]リハビリ特化型デイサービスを利用する高齢者の要介護度別ニーズの特徴

松田 大樹 (リハビリデイサービスアクティ桶川)