セッション詳細
ポスター演題04-4 ADL・IADL④
2025年11月21日(金) 16:30 〜 17:20
ポスター会場4(2F 展示ホールC・D)
座長:瀧上 眞見(札幌西円山病院 看護介護部 主任)
[P04-4-1]本人の意向と生活習慣を踏まえた排泄自立支援の実践 ~夜間支援の在り方を通して~
○志民 依子, 山本 希代美, 浅野 紳次郎 (札幌渓仁会リハビリテーション病院)
[P04-4-2]不安を強く抱えた患者への排泄自立に向けた支援
~視点の主体を「未来」から「今」へ~
○上野 恵子 (社会福祉法人農協共済別府リハビリテーションセンター)
[P04-4-3]看護部との協同作業で排泄動作自立に到達した症例について
~認知機能低下を呈した患者におけるパット交換自立の難易度を考察~
○岩城 千春, 池田 優果, 遠藤 洋晶, 竹村 淳 (琵琶湖中央リハビリテーション病院)
[P04-4-4]病棟トイレへの誘導が意思表示・自発行動を賦活した遷延性意識障害の一例
○栗本 龍一1, 前田 亮介1, 高島 広樹3, 井手 睦2 (1.社会医療法人雪の聖母会 聖マリアヘルスケアセンター リハビリテーション室, 2.社会医療法人雪の聖母会 聖マリアヘルスケアセンター リハビリテーション科, 3.社会医療法人雪の聖母会 聖マリア病院 リハビリテーション室)
[P04-4-5]生活行為目標共有シートの導入によるIADL支援の質的変化
―回復期における「動かす」支援への転換―
○寺尾 博幸 (一般社団法人 巨樹の会 新上三川病院)
