セッション詳細
ポスター演題08-9 障害受容・心のケア
2025年11月22日(土) 11:00 〜 11:50
ポスター会場9(2F 展示ホールC・D)
座長:宍戸 美保(岡山リハビリテーション病院 副主任)
[P08-9-1]障害受容と新しい人生の再構築への支援
~脊髄梗塞後完全対麻痺患者への関わり~
○小島 大直 (医療法人社団葵会 柏たなか病院)
[P08-9-2]入院患者へのケアに心理職が加わる意義と役割 -整形外科の入院患者の症例を通して-
○井谷 詠夢1, 渡辺 晋吾1, 伊藤 有太朗1, 桑田 直弥2, 辻尾 明子2, 寳代地 夢叶2, 佐竹 信爾1 (1.はぁとふるグループ 運動器ケア しまだ病院, 2.はぁとふるグループ 介護老人保健施設 悠々亭)
[P08-9-3]脳梗塞発症後の壮年期の患者の障害受容と意思決定~自宅退院が叶わなかった事例を振り返って
○高橋 明子, 太田 耕造, 金井 祐斗, 菊地 蓮, 須田 佑美 (医療法人社団 健育会 石巻健育会病院)
[P08-9-4]重度低酸素脳症児の家族との関わりについて
―家族の障害受容、ラポール形成に沿って―
○片渕 功規, 村上 雅二, 中川 美紀, 森 和美, 中村 花奈, 築地 二美代, 川口 桃子, 藤﨑 芳恵 (熊本託麻台リハビリテーション病院)
[P08-9-5]脳卒中後に抑うつを呈した患者に対するケアに関する考察~他職種連携を通して~
○那須 春香, 鈴木 麻実 (世田谷記念病院)
