セッション詳細

ポスター演題09-5 人材育成・教育・ヘルスケア⑧

2025年11月22日(土) 13:20 〜 14:10
ポスター会場5(2F 展示ホールC・D)
座長:山田 和典(八千代リハビリテーション病院 係長)

[P09-5-1]ADL向上を妨げる一因となっていた「過用・誤用」に対する試み

伊藤 文隆 (藤井会リハビリテーション病院)

[P09-5-2]「ありがとう」は自己効力感を育てるか―感謝の視覚化が職場にもたらす変化の検討―

松田 隼門1, 西原 志生1, 前田 亮介1, 井手 睦2 (1.社会医療法人雪の聖母会 聖マリアヘルスケアセンターリハビリテーション室, 2.社会医療法人雪の聖母会 聖マリアヘルスケアセンターリハビリテーション科)

[P09-5-3]医療安全教育におけるTP -KYTの有効性検証
〜主観評価から客観評価の転換を目指して〜

谷岡 亮平 (社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院)

[P09-5-4]コグニサイズ司会者アンケートからみる法人内実践状況と研修効果の検証

麻生 沙弥香1, 尾崎 裕美2, 中村 洋子2, 平川 拓視1, 三宅 陽平1, 室島 央典1, 小川 弘孝1 (1.社会医療法人財団 白十字会 燿光リハビリテーション病院, 2.社会医療法人財団 白十字会 佐世保中央病院)

[P09-5-5]Fugl-Meyer-Assessment導入時の取り組みと課題

松坂 和哉 (一般社団法人巨樹の会 新宇都宮リハビリテーション病院)