セッション詳細

ポスター演題10-4 ADL・IADL⑩

2025年11月22日(土) 14:20 〜 15:10
ポスター会場4(2F 展示ホールC・D)
座長:串田 英之(静清リハビリテーション病院 リハビリテーション部副主任)

[P10-4-1]通所リハビリテーションでの包括的アプローチにより社会参加を再獲得できたiNPH患者について

小野 晴子1,2, 野口 周寛1,2,3, 田上 健太郎1, 藤堂 惠美子4 (1.医療法人マックシール巽今宮病院, 2.医療法人マックシール巽病院短時間通所リハビリテーション事業所, 3.医療法人マックシール巽病院, 4.巽病院訪問看護ステーション)

[P10-4-2]入院前からのセラピスト介入を活用した退院支援の取り組み

笑喜 佐恵美, 井上 裕貴, 衞藤 道拓 (はぁとふるグループ 運動器ケア しまだ病院)

[P10-4-3]重度片麻痺を患い,一度は自宅復帰を諦めたが,回復期病棟でのOTとの関わりの中で自信をつけ,独居生活再開を果たした症例

廣田 俊介, 中原 崇文, 水上 正樹, 高原 早苗, 藤井 智子, 釣谷 亮輔 (金沢医科大学氷見市民病院)

[P10-4-4]不安を抱える片麻痺患者の排泄自立を目指す 自己効力感に着目した看護介入の一例

中川 嘉奈子 (公益社団法人福岡医療団 千鳥橋病院)

[P10-4-5]重度認知能力障害がある症例におけるADL目標の焦点化と多職種協働の意義

松本 羽純1, 斉藤 由美1, 佐々木 智也1, 野原 崚平1, 松浦 由奈1, 西村 柾1, 佐久間 惇平1, 森田 秋子2, 後藤 伸介3 (1.船橋市立リハビリテーション病院, 2.鵜飼リハビリテーション病院, 3.やわたメディカルセンター)