ランチョンセミナー1 DXが切り開くリハビリテーション医療2025年11月21日(金) 12:30 〜 13:20第1会場(3F 展示ホールE)座長:近藤 国嗣(医療法人社団 保健会 東京湾岸リハビリテーション病院 院長)共催:タック株式会社PDFダウンロード
ランチョンセミナー2 AI統合・筋電応答型外骨格ロボットを活用した新たなリハビリテーション戦略 ー麻痺手の機能回復と生活内使用の促進に向けてー2025年11月21日(金) 12:30 〜 13:20第2会場(3F 展示ホールF)座長:菅原 英和(初台リハビリテーション病院 院長 院長)共催:FrontAct株式会社PDFダウンロード
ランチョンセミナー3 安心安全な移乗から摂食咀嚼嚥下のシーティングまで~シーティング技術はウェルビーイングの推進に関わることである~2025年11月21日(金) 12:30 〜 13:20第3会場(8F 第1・2会議室)座長:久徳 茂雄(市立奈良病院 再建形成外科、エグゼクティブアドバイザー)共催:株式会社フロンティアPDFダウンロード
ランチョンセミナー4 脳卒中患者の痙縮・運動障害に対する拡散型圧力波治療2025年11月21日(金) 12:30 〜 13:20第6会場(2F 展示ホールB-1)座長:佐藤 義朝(公益財団法人 いわてリハビリテーションセンター リハビリテーション科・脳神経内科 センター長)共催:酒井医療株式会社PDFダウンロード
ランチョンセミナー5 人が輝き、育ち、集まるチームの作り方〜医療従事者に必要とされるエンゲージメント戦略について〜2025年11月21日(金) 12:30 〜 13:20第7会場(2F 展示ホールB-2)座長:村井 真由美(医療法人春秋会城山病院 副院長/看護部長 認定看護管理者)共催:株式会社モレーンコーポレーションPDFダウンロード
ランチョンセミナー6 家族や介助者の負担軽減とQOL向上を叶える外出支援2025年11月22日(土) 12:20 〜 13:10第3会場(8F 第1・2会議室)座長:廣瀨 美緒(WHILL株式会社 マーケティング部)共催:WHILL株式会社/株式会社ダスキンPDFダウンロード
ランチョンセミナー7 最近の義足リハビリテーション ― 切断から社会復帰までの流れ ―2025年11月22日(土) 12:20 〜 13:10第6会場(2F 展示ホールB-1)座長:沢田 光思郎(京都府立医科大学附属病院 リハビリテーション部 副部長(准教授))共催:川村義肢株式会社/パシフィックサプライ株式会社PDFダウンロード
ランチョンセミナー8 クリニックにおける人工関節リハビリテーション:ERASで満足度向上と1週間入院を目指して2025年11月22日(土) 12:20 〜 13:10第7会場(2F 展示ホールB-2)座長:横山 徳一 (大室整形外科脊椎関節クリニック 副院長)共催:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社PDFダウンロード