第1会場(912/913)
第2会場(1006/1007)
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
(10:00 〜 11:30)

シンポジウム1:どうするデバイスギャップ

座長
鈴木 由香(東北大学病院臨床研究推進センター 国際部門)
高江 慎一(厚生労働省医薬局 医療機器審査管理課)

演者
三澤 裕(MedBrain Research)
「我が国の医療機器開発の方向性 ~どう変わってきたのか~」
安原 大喜(日本メドトロニック株式会社)
「外資系企業の視点(なぜ導入できないか)」
千秋 和久(テルモ株式会社)
「日本市場への製品導入に際し、考慮しておくべきこと」
雪田 嘉穂(経済産業省)
「デバイスロスの原因分析」

パネリスト
中井 清人(厚生労働省医薬局 医薬品審査管理課)、横井 宏佳(福岡山王病院)、芝 武志(独立行政法人医薬品医療機器総合機構 医療機器審査第一部)、小池 和央(独立行政法人医薬品医療機器総合機構 プログラム医療機器審査室)、池田 浩治(東北大学病院臨床研究推進センター 開発推進部門)、望月 修一(山梨大学)
(12:50 〜 14:20)

シンポジウム2:開発コストとレギュラトリーサイエンス

座長
三木 章伍(株式会社カネカ Medical Solutions Vehicle Medical研究所)
池田 浩治(東北大学病院臨床研究推進センター 開発推進部門)

演者
岩﨑 清隆(早稲田大学理工学術院)
「革新的な医療機器のリスク評価のために考慮すべきこと」
守田 恭彦(ニプロ株式会社 総合研究所 CRセンター)
「治験のコストベネフィットバランス(企業が治験を行う意義)」
加藤 健太郎(独立行政法人医薬品医療機器総合機構 プログラム医療機器審査部)
「薬事承認申請における治験の意義」
池田 浩治(東北大学病院臨床研究推進センター 開発推進部門)
「日本の治験が減っている?」

パネリスト
藤井 元貴(株式会社EPメディエイト 医療機器開発部)、横井 宏佳(福岡山王病院)、千秋 和久(テルモ株式会社)、安原 大喜(日本メドトロニック株式会社)
(14:30 〜 16:00)

 シンポジウム3:“市販前市販後のリバランス”は有効に機能しているのか

座長
池田 浩治(東北大学病院臨床研究推進センター 開発推進部門)
望月 修一(山梨大学大学院)

演者
芝 武志(独立行政法人医薬品医療機器総合機構 医療機器審査第一部)
「審査における市販前市販後リバランスの考え方」
川原 一夫(ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社 臨床開発部)
「企業の視点」
横井 宏佳(福岡山王病院)
「臨床現場の視点」
松村 亮佑(東北大学病院臨床研究推進センター 開発推進部門)
「適正使用指針の現状調査報告」

パネリスト
千秋 和久(テルモ株式会社)、坂井 千秋(京都大学医学部附属病院脳神経外科)、久保 裕司(日本ベクトン・ディキンソン株式会社)、依田 雄介(埼玉県立がんセンター)
(16:10 〜 17:40)

シンポジウム4:導入を検討する条件―開発・保険に関する諸問題―

座長
三澤 裕(MedBrain Research)
守田 恭彦(ニプロ株式会社 総合研究所 CRセンター)

演者
三澤 裕(MedBrain Research)
「市場動向から覗うデバイスギャップの因子」
久保 明弘(旭化成メディカル株式会社・医機連材料保健委員会・MTジャパン保険委員会)
「本邦材料保険制度の現状と課題」
鴨川 幸子(AMDD 保険委員会 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社)
「外資系企業から見る日本市場」
類家 章寛(センチュリー・メディカル株式会社)
「実例その1(大手企業)」
上野 純二(株式会社グッドマン)
「実例その2(国内企業) NIRS-IVS(makoto)」

パネリスト
宮野 大輔(医機連・MTジャパン保険副委員長)、雪田 嘉穂(経済産業省)、横井 宏佳(福岡山王病院)、小池 和央(独立行政法人医薬品医療機器総合機構 プログラム医療機器審査室)、坂井 千秋(京都大学医学部附属病院脳神経外科)
(12:50 〜 14:20)

シンポジウム5:スタートアップ企業による医療機器開発

座長
島田 隆(島田隆事務所株式会社
鈴木 由香(東北大学病院臨床研究推進センター 国際部門)

演者
池野 文昭(Stanford University)
「スタートアップ企業による医療機器開発」
宮坂 強(株式会社サムエルプランニング)
「スタートアップによる医療機器開発 日本の現状」
井上 隆弘(大阪大学共創機構)
「医療系スタートアップの創成と成長をっさえる大学の役割:大阪大学の取り組みと課題」
佐藤 亨(ソニア・セラピューティクス株式会社)
「医療機器スタートアップは千差万別」
雪田 嘉穂(経済産業省)
「行政の立場から」

パネリスト
許斐 健二(慶應義塾大学病院 臨床研究推進センター)、梶山 愛(クレインバスキュラー株式会社)