講演情報

[2Sagano_Hall01-02-03]日本の高等教育リソースの海外展開:オンライン教育コンテンツを中心に

司会:
大庭良介(筑波大学 教授)

登壇者:
古川智樹(関西大学 教授)
𡌶弘明(株式会社デジタル・ナレッジ 代表取締役)
井上雅裕(大正大学 教授)
吉田圭造(デロイト トーマツ グループ マネージングディレクター)
PDFダウンロードPDFダウンロード
受講者に求められる 事前の知識・経験等
なし

受講者が受講前に取り組む 事前課題等
なし

概要
JV-Campusは、日本の高等教育の国際的玄関口として機能する、オールジャパンのオンライン教育プラットフォームであり、国内外の80機関以上が参加し、500以上のコンテンツを配信している。その中には、JV-Campus上で無料利用できる100回分以上の授業コンテンツが含まれており、これらを活用してマイクロクレデンシャルプログラムとして世界中の学習者に届けたり、スクーリングと単位付与を伴うパッケージを化し大学の授業科目として活用する試みがスタートする。クラウド的に集積された教育リソースを活用した新たな教育スタイルの誕生である。本セッションでは、このようなオンライン教育リソースを海外活用する新たな潮流について議論する。

演題1:
ポスト「ポストコロナ禍」の時代に求められるAugmented New Pedagogy(テクノロジーで「拡張」された新しい教育) 

演題2:
ウズベキスタンにおけるデジタル教材の展開(仮)

演題3:
マイクロクレデンシャルのガイドライン、マイクロクレデンシャル機構の設置がもたらす影響(仮)

演題4:
世界から見た日本の高等教育マーケット(仮)