セッション詳細
[1L1]学習指導・教材(中学校)1
2025年8月23日(土) 9:30 〜 10:30
L(A32講義室)
座長:柳瀬 堅司(柏崎市立田尻小学校)
[1L1-01]「科学的探究可能な問い」の生成を促す指導法の考案-グループ活動時の教師の介入に焦点をあてて-
*柳瀬 堅司1、田中 元2、木原 義季3、山田 貴之3 (1. 柏崎市立田尻小学校、2. 会津若松市立第四中学校、3. 上越教育大学)
[1L1-02]課題を設定する力を育成する中学校理科の指導に関する研究
*佐瀬 隼人1、久保田 悠暉2、栗原 淳一3 (1. 高崎市立矢中中学校、2. 坂戸市立城山小・中学校、3. 群馬大学)
[1L1-03]中学校理科におけるAIを活用した「問い」の生成支援―科学的探究可能性の要素に着目したプロンプト設計を通して―
*長岡 立大1、宮本 直樹2 (1. 常陸太田市立太田中学校、2. 茨城大学教育学野)