セッション詳細
[1M2]学習指導・教材(中学校)4
2025年8月23日(土) 11:00 〜 12:00
M(A33講義室)
座長:西川 光二(宇治市立東宇治中学校)
[1M2-02]学習する内容の価値を実感させ定着を図る取り組み(2)
~課外で学習内容に関わる主たる科学者の業績の年表を作成することを通して~
*吉村 一馬1、荒尾 真一2 (1. 岡山県浅口郡里庄町立里庄中学校、2. 中国学園大学)
[1M2-03]中学校理科の有用性を実感できるカリキュラム開発
―サーミスタを用いた「My温度計づくり」の開発と授業実践結果―
*中原 一輝1、大鹿 聖公2 (1. 名古屋市立冨士中学校、2. 愛知教育大学)