セッション詳細
[1N2]学習指導・教材(中学校)5
2025年8月23日(土) 11:00 〜 12:00
N(A34講義室)
座長:花岡 大輔(埼玉県八潮市立八幡中学校)
[1N2-01]科学的根拠に基づいて意思決定する力を育成し,生徒がその重要性を実感できる指導法の開発-ディベート活動とジグソー法を取り入れて-
*花岡 大輔1、小倉 康2 (1. 埼玉県八潮市立八幡中学校、2. 埼玉大学)
[1N2-03]中学生の探究を深める自由研究の課題設定支援―「問い」の生成と自己との関わりを促す授業実践の検討ー
*杉本 覚1、人見 久城2 (1. 栃木県日光市立今市中学校、2. 宇都宮大学)
[1N2-04]経験から生じる問いを基に,科学的に探究し続ける生徒の育成 中学校第1学年「大地の成り立ちと変化」の実践を通して
*高橋 亮1、中村 琢2 (1. 岐阜大学教育学部附属小中学校、2. 岐阜大学教育学部)