日本理科教育学会第75回全国大会(富山大会)
過去のプログラム
ご利用ガイド
ログイン
メインメニュー
開催情報
お知らせ(7)
タイムテーブル
2025年8月23日 (土)
2025年8月24日 (日)
プログラム
セッション一覧
講演検索
予稿集ダウンロード
詳細検索
トップ
セッション一覧
セッション詳細
セッション詳細
一般演題
一般研究:学習指導・教材(中学校)
[2L2]
学習指導・教材(中学校)11
2025年8月24日(日) 13:00 〜 14:00
L(A32講義室)
座長:堀田 晃毅(島根大学学術研究院教育学系)
PDFダウンロード
講演をすべてブックマーク登録する
13:00 〜 13:15
[2L2-01]
中学校理科教科書における「活用」の取扱いに関する一考察
「学習の転移」の視点を踏まえて
*堀田 晃毅
1
(1. 島根大学学術研究院教育学系)
PDFダウンロード
ブックマーク登録
コメント(
)
13:15 〜 13:30
[2L2-02]
科学的概念理解で適用される科学的知識と根拠構築の過程
―中学校理科「化学変化とイオン」を題材にp-primsの視点から―
*木内 裕佑
1
(1. 千葉県市原市五井中学校)
PDFダウンロード
ブックマーク登録
コメント(
)
13:30 〜 13:45
[2L2-03]
溶解現象のモデルの評価・修正・利用に関する中学生の実態
*松井 淳
1
、稲田 結美
2
(1. 加須市立騎西中学校・日本体育大学大学院、2. 日本体育大学)
PDFダウンロード
ブックマーク登録
コメント(
)
13:45 〜 14:00
[2L2-04]
電子対の概念を導入した原子モデルの活用による効果
- 貴ガス原子の安定性に関する認識に着目して -
*市橋 由彬
1
(1. 奈良教育大学附属中学校)
PDFダウンロード
ブックマーク登録
コメント(
)
カテゴリ一覧へ戻る