セッション詳細

[B-5A]無線通信システムA

2025年9月9日(火) 10:45 〜 12:15
一般教育棟(A・B・C棟) 3階 A34(岡山大学)
座長:安達 宏一(慶應義塾大学)

[B-5A-01]仮想化RANにおけるベースバンド機能配置が電力消費に与える影響の解析

〇赤羽根 魁1、西山 大樹1 (1. 東北大学)

[B-5A-02]DF物理層ネットワークコーディングにおける残留干渉に基づくスケジューリング法

〇藤田 陽気1、田野 哲1、候 亜飛1 (1. 岡山大学)

[B-5A-03]異なるユーザー移動速度環境における複数送信アンテナを用いた多元接続方式選択法の有効性評価

〇木村 悠華1、栗本 翔伍1、栗山 圭太2、前原 文明1 (1. 早大、2. NTT)

[B-5A-04]eMBBとURLLCの共存環境のためのSVMを用いた送信方式選択

〇鈴木 俊彦1、山本 哲矢2、西尾 昭彦2、櫻井 利昭2、外山 隆行2、西山 大樹1 (1. 東北大、2. パナソニックホールディングス)

[B-5A-05]指向性アンテナ環境に適したハンドオーバ先基地局選択方式

〇小山内 遥香1、岩田 隆芳1、中島 求1、津野 昭彦1 (1. NTT)

[B-5A-06]ハンドオーバ制御に向けたgNodeBタイプ符号化に関する検討

〇朱 致儀1、瀧本 栄二2、フィネルティ パトリック1、鄭 俊俊3、鈴木 彰真1、太田 能1 (1. 神戸大学、2. 奈良女子大学、3. 広島大学)