セッション詳細
[B-3]衛星通信
2025年9月9日(火) 14:30 〜 16:45
工学部1号館2階 第3講義室(岡山大学)
座長:加納 寿美(日本電信電話(株))、五藤 大介(NTT)
[B-3-01]OTFSを用いたLEO衛星向けアップリンク通信の性能評価
〇有村 凌1、三宅 正尭1、亀田 卓1 (1. 広島大学)
[B-3-02]16QAMサブキャリア変調を適用した重畳伝送方式のCDMA信号数評価
〇加賀谷 咲那1、杉山 隆利1 (1. 工学院大学)
[B-3-03]高多値サブキャリア変調を適用したOFDMスペクトラム圧縮伝送
〇田中 竜也1、杉山 隆利1 (1. 工学院大)
[B-3-04]LEO SATCOMにおけるMU-MIMOプレコーディング方式の選択に関する一検討
〇栗本 翔伍1、菅沼 碩文1、前原 文明1 (1. 早大)
休憩時間
[B-3-05]新たな衛星放送の利用に向けた超低C/N伝送用低符号化率LDPC符号の設計と回線設計検討
〇小泉 雄貴1、亀井 雅1 (1. 日本放送協会)
[B-3-06]伝搬路上の降雨を考慮した衛星放送における短時間降雨減衰の推定
〇秋山 良太1、亀井 雅1 (1. 日本放送協会)
[B-3-07]静止気象衛星ひまわりによる雲水量推定精度向上に向けた検討
〇大野 峻宏1,2、加納 寿美1、徳安 朋浩1、伊藤 耕介2、竹見 哲也2 (1. NTT株式会社、2. 京都大)
[B-3-08]Ku帯およびKa帯衛星回線における降雨減衰と降雨強度の発生時間差に関する一検討
〇前川 泰之1、柴垣 佳明1 (1. 大阪電気通信大学)