セッション詳細

[B-5A]無線通信システムA

2025年9月10日(水) 9:00 〜 12:15
一般教育棟(A・B・C棟) 3階 A34(岡山大学)
座長:神渡 俊介((株)KDDI総合研究所)、川本 雄一(東北大学)

[B-5A-19]HetNet環境における適応制御型CREの閾値数の最適化~FTPトラヒックモデルに対する効果~

〇進士 大地1、杉山 隆利1 (1. 工学院大学大学院 工学研究科 電気・電子工学専攻)

[B-5A-20]3D-BF機能を有するミリ波帯ピコ基地局高の最適化

〇稻垣 直人1、杉山 隆利1 (1. 工学院大)

[B-5A-21]分散アンテナシステム用上下リンク間干渉キャンセラにおけるレプリカ信号振幅誤差の影響

〇石本 将太郎1、杉山 隆利1、山本 大斗2、内田 大誠2、藤田 隆史2 (1. 工学院大、2. NTT株式会社)

[B-5A-22]ミリ波分散MIMOシステムを用いた分散アンテナ同時ビームサーチの変動遮蔽環境における実験的評価

〇和井 秀樹1、新井 拓人1、塚田 響1、内田 大誠1、藤田 隆史1、立石 貴一2、須山 聡2、竹内 俊樹3、村岡 一志3、丸田 靖3 (1. NTT 、2. NTTドコモ、3. NEC)

[B-5A-23]高速移動体向けミリ波分散MIMOの周波数・タイミング事前補正の実験評価

〇竹内 俊樹1、白瀬 大地1、村岡 一志1、聖代橋 康希1、丸田 靖1、新井 拓人2、和井 秀樹2、内田 大誠2、立石 貴一3、須山 聡3 (1. NEC、2. NTT、3. NTTドコモ)

[B-5A-24]ミリ波分散MIMO 屋外実験のデジタルツインシミュレーション評価

〇立石 貴一1、林 優太1、張 裕淵1、須山 聡1、和井 秀樹2、新井 拓人2、内田 大誠2、竹内 俊樹3、村岡 一志3、丸田 靖3 (1. 株式会社NTTドコモ、2. NTT株式会社、3. 日本電気株式会社)

休憩時間

[B-5A-25]Cell-Free massive MIMOのフロントホール構成に関する一検討

〇小西 陽平1、アムラーラ アムロ1、塚本 優1、伊神 皓生1 (1. 株式会社KDDI総合研究所)

[B-5A-26]分散MIMOシステムにおけるセルクラスタリングによる稼働CPU数削減の一検討

〇新井 拓人1、和井 秀樹1、塚田 響1、内田 大誠1、藤田 隆史1 (1. NTT)

[B-5A-27]SRSに基づく基地局間連携MU-MIMOキャンセラの検討

〇前田 稜平1、藤井 隆史1、藤井 輝也1,2 (1. ソフトバンク株式会社、2. 東京科学大)

[B-5A-28]地下屋内に複数のRUが分散配置されたローカル5Gシステムの電波伝搬測定

〇山崎 悟史1、佐藤 雅明1、濱本 和彦1 (1. 東海大学)

[B-5A-29]端末主導動的サイトダイバーシチ制御技術における端末移動方向を考慮した端末アンテナ配置

〇岩國 辰彦1、安藤 有輝1、坂田 智洋1、長谷川 仁1、高橋 直人1 (1. NTT)

[B-5A-30]ミリ波帯で周波数を共有する動的インフラシェアリングのスループット向上に関する基礎検討

〇村井 英志1、川崎 耀1、松村 武1 (1. 国立研究開発法人 情報通信研究機構)