セッション詳細
[C-1]電磁界理論
2025年9月10日(水) 13:45 〜 15:15
一般教育棟(A・B・C棟) 3階 A35(岡山大学)
座長:佐藤 亮一(新潟大学)
[C-1-09]低交差偏波特性を持つ7.1/8.5/20/30 GHz帯リング装荷同軸グルーブホーン
〇西田 拓暉1、大平 昌敬1、出口 博之1 (1. 同志社大学)
[C-1-10]三角・四角配列を併用したデュアルバンドデュアルビーム単層リフレクトアレーアンテナ
〇濵田 佳太1、大平 昌敬1、出口 博之1 (1. 同志社大学)
[C-1-11]周波数分散性FDTD法を用いたパルス入射によるTHz帯SPRセンサーの解析
〇八木 日向太1、鈴木 敬久1、柴山 純2、チャカロタイ ジェドヴィスノプ3 (1. 東京都立大学、2. 法政大学、3. 情報通信研究機構)
[C-1-12]0.265 THz電磁波ビームの位相再構成における測定ノイズの影響評価と低減手法
〇藤森 駿一1、福成 雅史2、キック アルフレード1、上條 敏生1、鈴木 敬久1、立松 芳典2 (1. 東京都立大学、2. 福井大学)
[C-1-13]入力時系列長がLeapfrog-RNNの性能に及ぼす影響の解析
〇堺 智博1、鈴木 敬久1 (1. 東京都立大学)
[C-1-14]電極間共振電流を利用した磁界発生器
〇大内 和幸1 (1. 波動デバイス研究所)