セッション詳細
[BI-2]リバブレーションチャンバーの基本と最新動向
2025年9月10日(水) 9:00 〜 12:15
工学部1号館2階 第4講義室(岡山大学)
座長:原 誠(川崎重工業株式会社)、鵜生 高徳((株)デンソー)
[2SE1-401-06-1add]座長挨拶
[BI-2-01]リバブレーションチャンバー設計の基礎と平行平板TEM アンテナを併用したEMC 試験
〇緑 雅貴1 (1. TDK株式会社)
[BI-2-02]リバブレーションチャンバーの機械スターラー設計に向けた分離的評価法
〇谷口 晃大1,2、青柳 貴洋2 (1. NICT、2. 東京科学大)
[BI-2-03]リバブレーションチャンバーによるEMC試験の実際
〇山田 和謙1 (1. 株式会社テクノサイエンスジャパン)
休憩時間
[BI-2-04]電波反射箱を用いた広帯域インパルス性妨害波測定に関する検討
〇呉 奕鋒1、松本 泰1、後藤 薫1 (1. 国立研究開発法人情報通信研究機構)
[BI-2-05]車載EMC 評価におけるリバブレーションチャンバー法の有効性検証
〇荒井 篤志1 (1. 株式会社東陽EMCエンジニアリング)
[BI-2-06]導電繊維製移動壁型電波反射箱の概要とHorizon Europe NEPITプロジェクトの進捗状況
〇原 誠1 (1. 川崎重工業株式会社)