セッション詳細

[A-15]イメージ・メディア・クオリティ

2025年9月10日(水) 9:00 〜 12:15
工学部1号館3階 第6講義室(岡山大学)
座長:山添 崇(湘南工科大学)

[A-15-01]スマート農業のための色差を用いた葉の領域抽出の検討

〇坂本 陽凪太1、樽谷 優弥2、福島 行信1、横平 徳美1 (1. 岡山大、2. 阪大)

[A-15-02]青色レーザ害虫駆除装置におけるアブラムシの高精度検出

〇三木 一輝1、大鎌 広1 (1. 国立大学法人室蘭工業大学)

[A-15-03]Recurrent Neural Networkを用いたハイパースペクトルデータのノイズ処理

〇田村 徹1 (1. 東京工芸大)

[A-15-04]RGB-L*a*b*変換の光源色温度依存性低減のためのホワイトバランスの効果

〇花里 拓磨1、大河 正志2 (1. 新潟大学大学院自然科学研究科、2. 新潟大学工学部)

[A-15-05]広域空間における3DGSのカメラ位置姿勢誤差補正に関する検討

〇出口 和樹1、岩本 哲1 (1. 三菱電機株式会社)

[A-15-06]3D 投影装置の多層スクリーンにおける層識別精度向上

〇最上 新太1、大鎌 広1 (1. 室蘭工業大学)

休憩時間

[A-15-07]深度情報を活用した画像分類モデルとその解釈性に関する検討

〇更家 崚介1、清水 良太郎1、後藤 正幸1 (1. 早稲田大学)

[A-15-08]3D 投影装置用多孔性スクリーンの乱数の局所性の必要性

〇大鎌 広1 (1. 室蘭工大)

[A-15-09]ボケを利用した深度マップ推定に関する考察

〇鈴木 快実1、大鎌 広1 (1. 室蘭工業大学)

[A-15-10]単数プロジェクタによる3D投影装置のためのスクリーン素材の検討

〇平田 堪介1、大鎌 広1 (1. 室蘭工業大学)

[A-15-11]HDR型CMOSイメージセンサに向けた物体検出のための連続撮影画像処理の高速化の検討

〇井手 栄生1、吉田 康太1、大倉 俊介1 (1. 立命館大学大学院)

[A-15-12]景観画像と位置情報を統合した景観ラベル自動付与手法の提案

〇林 凌空1、小宮 和真1、 福原 義久1 (1. 武蔵野大学)