セッション詳細

[B-10B]光通信システムB

2025年9月10日(水) 13:45 〜 16:15
工学部1号館3階 第7講義室(岡山大学)
座長:葛西 恵介(東北大学)、谷口 寛樹(日本電信電話(株))

[B-10B-24]マルチバンド伝送における誘導ラマン散乱を考慮したGSNRの解析

〇両角 英明1、柳町 成行1、呉 鳴奇1、前田 和佳子1 (1. 日本電気株式会社)

[B-10B-25]マルチ入力ポート WSS を用いた簡素化 ROADM の必要波長数の検討

〇北田 将大1、佐々木 龍之介1、宮村 崇2、岡本 聡2、山中 直明2、神野 正彦1,2 (1. 香川大、2. 慶大)

[B-10B-26]結合型空間多重ファイバ伝送路における一般化ストークスパラメータを用いたMIMO適応等化の追従性の定量評価

〇星 めぐみ1、芝原 光樹1、川合 暁1、小林 孝行1、宮本 裕1 (1. NTT株式会社)

[B-10B-27]バースト誤り抑制のための誤り訂正機能を有する整形法

〇小松 衛1、那賀 明1 (1. 茨城大)

[B-10B-28]PAM-4ベース時間領域単一搬送波インデックス変調信号の受信感度評価

〇山内 優人1、嶋田 るい2、青木 大地2、今宿 亙1,2 (1. 名城大、2. 近畿大)

休憩時間

[B-10B-29]四元数ニューラルネットワークを用いた光ファイバ伝送路の光学非線形補償

〇大千里 築1、中村 守里也1 (1. 明大)

[B-10B-30]遅延タップを介した相互接続によるリザーバコンピューティングの大規模化と光ファイバ光学非線形補償の実験

〇下村 創也1、山田 剛史1、山本 拓実1、打出 峻也1、坂本 高秀2、山本 直克3、中村 守里也1 (1. 明大、2. 都立大、3. NICT)

[B-10B-31]複素リザーバコンピューティングを用いた光ファイバ光学非線形補償における分散補償前処理の効果についての検討

〇打出 峻也1、下村 創也1、山本 拓実1、山田 剛史1、中村 守里也1 (1. 明大)

[B-10B-32]デジタル逆多重-アナログ多重構成による32 GHz CMOS DACを用いた1.6 Tb/sシングルキャリアコヒーレント光伝送の実証

〇川合 暁1、中村 政則1、小林 孝行1、長谷 宗彦1,2、脇田 斉2、白鳥 悠太2、山崎 裕史1,2、高橋 宏行1,2、宮本 裕1 (1. NTT株式会社 未来ねっと研究所、2. NTT株式会社 先端集積デバイス研究所)