セッション詳細
[C-3_C-4]光エレクトロニクス/レーザ・量子エレクトロニクス
2025年9月10日(水) 9:00 〜 12:00
工学部1号館3階 大講義室(岡山大学)
座長:石村 昇太((株)KDDI総合研究所)、佐藤 具就(NTT)
光伝送/光モジュール・実装
[C-3_C-4-12](依頼講演30分)1-bit 光ファイバ無線システム
〇パック ジフン1、加瀬 裕真1、岸本 修也1、堀 真一1 (1. 日本電気株式会社)
[C-3_C-4-13]導波管非対称マッハツェンダ干渉計型フーリエ変換フィルタを用いた300 GHz帯OFDM信号サブキャリアチャネルの分離実験
〇瀧口 浩一1、石原 亘1 (1. 立命館大学)
[C-3_C-4-14]広帯域PPLN波長帯変換器を用いたフルS帯WDM伝送
〇紺野 峻矢1、清水 新平2、阿部 真志1、風間 拓志1,2、圓佛 晃次1、柏崎 貴大1、中村 政則2、小林 孝行2、宮本 裕2、梅木 毅伺1,2 (1. NTT株式会社 先端集積デバイス研究所、2. NTT株式会社 未来ねっと研究所)
[C-3_C-4-15]高速光受信モジュールを用いた LAN-WDM 4 波長 226.875-Gbit/s/λ PAM4 10 km 伝送
〇小菅 祥平1、吉松 俊英1、金澤 慈1、中西 泰彦1、中村 考宏1、辰己 詔子1、中村 浩崇1 (1. NTTイノベーティブデバイス株式会社)
[C-3_C-4-16]Er:YAGレーザ光伝送用内径700μm中空Ni-Tiファイバの伝送特性
〇岩井 克全1 (1. 仙台高等専門学校)
休憩時間
[C-3_C-4-17](依頼講演30分)AI/ML光リンク向け超小型8チャンネルリニアドライブVCSELトランシーバ
〇吉田 航1、米山 翔1、西崎 健将1、長島 和哉1、那須 秀行1 (1. 古河電気工業株式会社)
[C-3_C-4-18]ハイパワー AXEL CoC 光送信器による 226.875 Gbit/s PAM4動作
〇渡邉 直也1、金澤 慈1、陳 明晨1、進藤 隆彦2、小林 亘1、中西 泰彦1、碓氷 光男1、葉玉 恒一1、中村 浩崇1 (1. NTTイノベーティブデバイス株式会社、2. NTT株式会社 デバイスイノベーションセンタ)
[C-3_C-4-19](依頼講演30分)モバイルフロントホール用オールフォトニクスネットワーク光トランシーバ
〇滝澤 康裕1、梅田 大助1 (1. 住友電気工業株式会社)