セッション詳細

[B-14]情報通信マネジメント

2025年9月11日(木) 13:45 〜 15:45
一般教育棟(A・B・C棟) 3階 A32(岡山大学)
座長:中山 裕貴((株)ボスコ・テクノロジーズ)、直井 治樹(富士通(株))

[B-14-13]故障対応履歴の構造を活用したコンテキスト帰属

〇佐藤 千尋1、福澤 康太1、舩木 健伍1、丹治 直幸1 (1. NTT株式会社 ネットワークイノベーションセンタ)

[B-14-14]故障箇所推定技術における推定結果の組合せによる絞り込み手法

〇野末 晴久1、福田 展和1、赤井 和幸1、高木 博文1、田山 健一1 (1. NTT株式会社)

[B-14-15]故障箇所推定における切り分け情報を活用した推定精度向上方式

〇赤井 和幸1、福田 展和1、高木 博文1、野末 晴久1、田山 健一1 (1. NTT株式会社)

[B-14-16]故障箇所推定技術におけるNWトポロジ変更対応の一手法

〇高木 博文1、福田 展和1、赤井 和幸1、野末 晴久1、田山 健一1 (1. NTT株式会社)

休憩時間

[B-14-17]接続情報の誤り確率を考慮したアラームコリレーション

〇林 直輝1、須藤 侑一1、永井 美帆1、長谷 健汰1、福島 祥郎1、立石 直規1 (1. NTT株式会社)

[B-14-18]TCP通信の再送増大に着目したサービス異常検知に関する検討

〇金森 圭太1、林 直輝1、片山 文雄1、立石 直規1、沖野 修1、田原 光穂1 (1. NTT株式会社)

[B-14-19]汎用モデルを利用したアラームフィルタ技術の検討

〇小林 正史1、小笠原 志朗1、小川 まな美1、松林 宏明1、岸田 卓大1、田山 健一1 (1. NTT株式会社)