セッション詳細
[C-8]超伝導エレクトロニクス
2025年9月11日(木) 14:00 〜 17:00
一般教育棟(A・B・C棟) 3階 A35(岡山大学)
座長:水柿 義直(電気通信大学)、田中 雅光(名古屋大学)
[C-8-01]RSFQ近似乗算器を用いた複数回演算による精度向上と性能評価
〇加藤 翔冴1、鬼頭 信貴1 (1. 中京大)
[C-8-02]単一磁束量子回路を用いたストカスティック整数除算回路の設計
〇福崎 稜太1、浅香 海斗1、吉川 信行1,2,3、山梨 裕希1,2,3 (1. 横浜国大、2. 横浜国大IAS、3. 横浜国大IMS)
[C-8-03]断熱量子磁束パラメトロンと単一磁束量子回路を用いたハイブリッドマイクロプロセッサの設計と動作実証
〇星加 優1、アヤラ クリストファー2、吉川 信行2 (1. 横浜国大、2. 横浜国大先端科学高等研究院)
[C-8-04]断熱量子磁束パラメトロン回路におけるカウンターとDラッチのマルチスレッド設計
〇大森 結斗1、アヤラ クリストファー1、吉川 信行1 (1. 横浜国立大学)
[C-8-05]Dual-rail直結型断熱量子磁束パラメトロン回路を用いたデコーダの設計と測定
〇長谷川 由多1、山梨 裕希1,2、吉川 信行1,2 (1. 横浜国大、2. 横浜国大 IAS)
[C-8-06]断熱量子磁束パラメトロン回路におけるBit-Error Rate測定
〇永井 亜暉1、吉川 信行1 (1. 横浜国立大学)
休憩時間
[C-8-07]RSFQ全ディジタル位相同期ループの要素回路の試作と動作検証
福代 大紀1、〇水柿 義直1 (1. 電通大)
[C-8-08]ACPJVS方式による微小交流電圧波形の生成と評価
〇小柳 香穂1、丸山 道隆1、山森 弘毅1、松丸 大樹1、金子 晋久1 (1. 産総研)
[C-8-09]πジョセフソン接合を用いた進行波型パラメトリック増幅器の検討
〇Cui Shuyuan1、福代 大紀1、島田 宏1、水柿 義直1 (1. 電通大)
[C-8-10]量子コンピュータのための読み出し用超伝導フィルタの検討
〇森田 有輝1、作間 啓太1、田渕 豊2、關谷 尚人1 (1. 山梨大、2. 理研)
[C-8-11]超伝導量子干渉素子を用いた特性可変電流比較回路の設計
〇浅野 遥1、吉川 信行2,3、山梨 裕希2,3,1 (1. 横浜国大、2. 横浜国大IAS、3. 横浜国大IMS)