セッション詳細

[CI-4]有機系電子デバイス・センサの過去と未来

2025年9月11日(木) 9:00 〜 12:05
一般教育棟(A・B・C棟) 4階 B41(岡山大学)
座長:馬場 暁(新潟大学)、青木 裕介(三重大学)

[CI-4-01]プラズモニック有機太陽電池の高効率化に向けた検討

〇馬場 暁1 (1. 新潟大学)

[CI-4-02]液晶を用いた光量子コンピューティング技術の進展

〇岡田 裕之1、渡邉 智也1、横塚 叡1、寺澤 輝1 (1. 富山大学)

[CI-4-03]高性能電気光学ポリマーの開発とテラヘルツ波検出への応用

〇山田 俊樹1、梶 貴博1、大友 明1 (1. 情報通信研究機構)

[CI-4-04]プリンテッド光センサ応用に向けた狭帯域有機電界発光素子・狭帯域有機光電変換素子

〇梶井 博武1 (1. 大阪大学)

休憩時間

[CI-4-06]高分子薄膜デバイスにおける高次構造制御

〇久保野 敦史1 (1. 静岡大・工)

[CI-4-07]高出力化のための多重化導電糸人工筋肉の作製

〇多田 和也1 (1. 兵庫県立大学)

[CI-4-08]液滴発電素子の等価回路解析に基づく動作評価と帯電層改質効果の定量化

〇青木 裕介1 (1. 三重大学)