セッション詳細

[B-15]センサネットワークとモバイルインテリジェンス

2025年9月11日(木) 13:45 〜 17:00
工学部1号館3階 第6講義室(岡山大学)
座長:清水 聡((株)ATR((株)国際電気通信基礎技術研究所))

[B-15-25]MRによる複数の表示指標を用いたアドホックネットワークの可視化方法

〇源田 浩一1、熊上 聖也 (1. 日本大学)

[B-15-26]AR利用時の視覚・慣性不整合環境が引き起こすVIOの位置測位誤差に関する基礎評価

〇池 暖人1、山口 隼平2、小林 真2、新 浩一2、西 正博2 (1. 広島市大 情報科学部、2. 広島市大 大学院情報科学研究科)

[B-15-27]機械学習の理解を促すXAIを用いた児童生徒用学習教材の開発

〇髙橋 典弘1、早見 武人2 (1. 福岡教大、2. 北九州市大)

[B-15-28]デスクワーク環境下でLiDARで俯瞰的に撮影して得られる3次元点群を用いた人の着座姿勢判別

〇乙戸 慎太郎1、森野 博章1 (1. 芝浦工業大学)

[B-15-29]自己位置推定を用いたカメラ画像の時空間データ同期の検討

〇蒲原 健一郎1、片山 育星1、上吉川 直輝1、青山 哲也1 (1. 三菱電機)

[B-15-30]モバイルアプリ実装に向けたテキスト分類モデルの予備精度評価

〇井上 誠斗1、嶺田 あんず1、田中 康一郎1 (1. 九州産業大学)

休憩時間

[B-15-31]注目領域の簡易判定に基づく3次元点群の背景除去処理の高速化

〇磯谷 敦1、森野 博章1 (1. 芝浦工業大学)

[B-15-32]指輪ーリストバンドコイル間の磁気結合を用いた超低電力な指輪型無線XRコントローラの設計

〇山本 英昂1、李 禕帆1、韓 燦教1、横田 知之1、染谷 隆夫1、川原 圭博1、高橋 亮1 (1. 東京大学)

[B-15-33]Toward synthesizing infants’ daily motion data using LLM

〇幸 童1、田谷 昭仁1、西山 勇毅1、瀬崎 薫1 (1. 東大)

[B-15-34]Doppler Analysis of Human Motion Direction Using mmWave SDR-based Passive Channel Sounder for ISAC Application

〇Shiqi Liu1, Hang Song2, Bo Wei3, Nopphon Keerativoranan1, Jun-ich Takada1 (1. Department of Transdisciplinary Science and Engineering, Institute of Science Tokyo, 2. Research Institute for Semiconductor Engineering, Hiroshima University, 3. Faculty of Environmental, Life, Natural Science and Technology, Okayama University)

[B-15-35]受信電力分布に基づくレイトレースパラメータ最適化の初期検討

〇新宮 裕章1、村上 友規1、小川 智明1 (1. NTT株式会社 アクセスサービスシステム研究所)

[B-15-36]モデルフリー・モデルベース強化学習による建物HVAC制御の性能評価

〇三宅 斗希1、村上 弘晃1、谷口 景一朗1、川原 圭博1 (1. 東大)