セッション詳細

[B-10A_B-13]光通信システムA/光ファイバ応用技術

2025年9月11日(木) 13:45 〜 17:00
工学部1号館3階 第7講義室(岡山大学)
座長:中村 篤志(NTT)、小田 拓弥((株)フジクラ)

[B-10A_B-13-12]フェルール回転スイッチを用いた光クロスコネクトの損失特性

〇深井 千里1、渡辺 汎1、松井 隆1、片山 和典1 (1. NTT株式会社)

[B-10A_B-13-13]Co-Packaged Optics用多心光コネクタにおける反射減衰量の改善

〇池田 祥典1、藤巻 湧己1、渡辺 健吾1、齋藤 恒聡1、神徳 正樹1 (1. 古河電気工業株式会社)

[B-10A_B-13-14]多心MCFコネクタのファイバコア位置測定のための画像連結処理に関する検討

〇澤野 由希子1、深井 千里1、小山 良1、松井 隆1 (1. NTT株式会社 アクセスサービスシステム研究所)

[B-10A_B-13-15]Stress rod integration for birefringence reduction in trench-assisted multi-core fibers

〇Ocampo Gustavo1 (1. Hokkaido University)

[B-10A_B-13-16]超低損失2コアファイバの特性安定性確認検討

〇武笠 和則1、赤尾 朋哉1、南川 孝明1、竹内 脩悟1、福尾 長延1、今井 孝彦1、新子谷 悦宏1、マティアス ステグマイアー2、ベラ パラスドッター2 (1. ライテラジャパン株式会社、2. ライテラ)

[B-10A_B-13-17]極性管理が不要なマルチコアファイバケーブル配線構成の提案

〇小田 拓弥1、市井 健太郎1 (1. 株式会社フジクラ)

休憩時間

[B-10A_B-13-18]OCWR法によるMCFのクロストークの片端入出射測定法

〇山口 優斗1、林 哲也1 (1. 住友電気工業(株))

[B-10A_B-13-19]全コア一括入出射によるMCFカットオフ波長簡易測定法

〇周 心宇1、長谷川 健美1、林 哲也1 (1. 住友電気工業株式会社)

[B-10A_B-13-20]7 コアマルチコアファイバのコア間結合クロストークの温度依存性測定

〇上原 知幸1、大沼 広樹1、辻 健一郎1 (1. 防衛大学校)

[B-10A_B-13-21]コヒーレントOTDRを用いた結合マルチコアファイバのモード依存損失の発生位置特定手法

〇早川 惇平1、中村 篤志1、大野 槙悟1、戸毛 邦弘1 (1. NTT株式会社)

[B-10A_B-13-22]結合型マルチコア光ファイバにおけるファイバヒューズ伝搬特性に関する検討

〇今田 諒太1、坂本 泰志1、半澤 信智1、中島 和秀1 (1. NTT株式会社)

[B-10A_B-13-23]結合型マルチコアファイバにおける電力結合係数のねじれ依存性解析

〇大野 槙悟1、中村 篤志1、戸毛 邦弘1 (1. NTT株式会社 アクセスサービスシステム研究所)