セッション詳細

[C-2C]マイクロ波C

2025年9月12日(金) 9:30 〜 12:00
一般教育棟(A・B・C棟) 3階 A32(岡山大学)
座長:柴田 幸司(八戸工業大学)、安田 彰(法政大学)

[C-2C-01]10 GHz帯ドップラーセンサを用いた複数本配置された鉄筋の腐食評価に向けた基礎検討

渡邉 泰成1、〇中村 優希1、須賀 良介1 (1. 青学大)

[C-2C-03]24 GHz帯FMCWレーダを用いた水の沸騰過程の検知に関する基礎検討

〇山﨑 達也1、須賀 良介1 (1. 青学大)

[C-2C-04]タッチ式エタノールセンサの実現に向けた誘電率測定

〇呉 邦哲1、伊藤 日陽1、杉本 泰博2、山下 喜市1、安田 彰1、渡部 隼矢1 (1. 法政大学、2. 中央大学)

[C-2C-05]CSRR型共振器を用いたタッチ式エタノールセンサー

〇伊藤 日陽1、呉 邦哲1、渡部 隼也1、杉本 泰博2、安田 彰1、山下 喜市1 (1. 法政大学、2. 中央大学)

休憩時間

[C-2C-06]平行3線電極を用いた100MHzまでの土壌の誘電率測定

〇柴田 幸司1、小林 正樹1、高崎 和之2、平栗 健史3 (1. 八戸工業大学、2. 都立産業技術高等専門学校、3. 日本工業大学)

[C-2C-07]土壌含水率推定を目的とした土中埋設センサの検討

〇佐藤 夏輝1、宮本 和哉2、黒木 太司1 (1. 呉工業高等専門学校、2. 宮本機器開発株式会社)

[C-2C-08]コイル型土壌含水率センサIoTネットワークのフィールド試験

〇中田 陽也1、佐藤 夏輝1、新浜 貴翔1、宮本 和哉2、黒木 太司1 (1. 呉高専、2. 宮本機器開発株式会社)

[C-2C-09]簡易 VNA を用いた地下水検知に関する検討

〇和泉 柊大1、新浜 貴翔1、黒木 太司1 (1. 呉工業高等専門学校)