セッション詳細

[B-1B]アンテナ・伝播B

2025年9月12日(金) 9:00 〜 12:15
一般教育棟(A・B・C棟) 3階 A37(岡山大学)
座長:佐野 誠(横浜国立大学)、道下 尚文(防衛大学校)

[B-1B-42]アレー設計のためのモーメント法と電磁界シミュレータ―の反射抑圧ポスト付き放射スロットの放射量と反射量の等価性

〇佐藤 隼翔1、広川 二郎1、戸村 崇1 (1. 東京科学大学)

[B-1B-43]ブロードサイド結合により構成される3共振PIM測定試料

〇濱田 清空1、丸山 颯太1、久我 宣裕1 (1. 横浜国立大学大学院)

[B-1B-44]プリント八木・宇田型ダイポールアンテナ下部のシリコン基板の影響

〇篠原 大紀1、平野 拓一1 (1. 東京都市大学)

[B-1B-45]Axial Ratio Evaluation of a Circularly Polarized Antenna Using Only E-Field Amplitudes

〇Htet Wai Htun1, Jerdvisanop Chakarothai1, Katsumi Fujii1, Norihiko Sekine1 (1. National Institute of Information and Communications Technology (NICT))

[B-1B-46]平板レンズレドームの試作評価

〇中嶋 宏昌1、山本 伸一1、西本 研悟1、高橋 徹1 (1. 三菱電機株式会社)

[B-1B-47]一次放射器平面配列給電マルチビームレンズアンテナの高誘電率レンズによる低スキャンロス化設計

〇高田 翔太1、杉本 義喜1、榊原 久二男1、菊間 信良1 (1. 名古屋工業大学)

休憩時間

[B-1B-48]薄層フィルムによる両偏波メタサーフェス屈折板の検討

〇吉川 博道1、上濱 孝文1、米原 正道1、中野 久松2 (1. 京セラ、2. 法政大)

[B-1B-49]ガウシアンビーム位相分布を入射する機械的ビーム走査トランスミットアレーの基礎検討

〇中山 弦1、戸村 崇1 (1. 東京科学大学)

[B-1B-50]300 GHz帯透過型メタサーフェスアンテナの設計と評価

〇森 俊樹1、金崎 善宏1、高橋 健1、樫野 祐一1 (1. パナソニックシステムネットワークス開発研究所)

[B-1B-51]周波数変化に伴うビーム遷移を低減するトランスミットアレー

〇成田 一登1、長 敬三1 (1. 千葉工業大学)

[B-1B-52]非相反特性を有する透過型メタサーフェスに関する研究

〇村上 靖宜1 (1. 国立大学法人 電気通信大学)

[B-1B-53]エルサレムクロス3層構造を用いたモノポールアンテナの前方散乱の増大

〇橋口 弘1、道下 尚文1 (1. 防衛大学校)