セッション詳細

[N-2]複雑コミュニケーションサイエンス

2025年9月12日(金) 13:45 〜 16:30
工学部1号館2階 第3講義室(岡山大学)
座長:上山 憲昭(立命館大学)、内田 淳史(埼玉大学)

[N-2-10]季節変動するエンデミックSIR感染症モデルにおけるカオス解析

〇島田 蓮1、伊藤 瑠希1、コスター フェリックス1、山上 智輝1、内田 淳史1 (1. 埼玉大)

[N-2-11]特徴量グラフの可能性の解明とその応用に向けた一検討

〇江上 大晴1、的場 智也1、松尾 涼太郎1、中村 遼1 (1. 福岡大)

[N-2-12]遅延 SIS 感染症モデルにおける遅延の影響の調査

〇伊藤 瑠希1、島田 蓮1、コスター フェリックス1、山上 智輝1、内田 淳史1 (1. 埼玉大)

[N-2-13]個別最適化における思考特性を用いた新教育システムの提案

〇松浦 未来1、木村 秀明1 (1. 中部大)

[N-2-14]低減グラフを用いた GNN の性能にノードの特徴量が与える影響

〇的場 智也1、松尾 涼太郎1、中村 遼1 (1. 福岡大)

休憩時間

[N-2-15]強化学習を用いた低信頼エッジ環境における高信頼キャッシュ制御方式

〇李 政1、上山 憲昭1 (1. 立命館大)

[N-2-16]大規模ネットワークの部分的観測からの特性推定に関する一検討

〇兵頭 廉1、的場 智也1、松尾 涼太郎1、中村 遼1 (1. 福岡大)

[N-2-17]DDoS Attack Prediction Model Using Markov Model and RNN-LSTM in Aggregate Congestion Control (ACC).

〇Tausif Nazim1, Noriaki Kamiyama1 (1. Ritsumeikan University)

[N-2-18]部分観測された次数情報に基づくネットワーク構造の推定に関する一検討

〇松尾 涼太郎1、的場 智也1、中村 遼1 (1. 福岡大)

[N-2-19]ネットワーク輸送の耐故障性向上のための粘菌中心性に基づくリワイヤリング

〇大竹 一輝1、山本 哲也1、会田 雅樹2 (1. 東京都立産業技術高等専門学校、2. 東京都立大学 システムデザイン研究科)