セッション詳細
[1P01]Rfの化学研究に向けたDGA を用いた4族元素の固液抽出実験及び機械学習手法の応用
*柴本 恭佑1,2、金子 政志1、風間 裕行1、王 瑞麟1,2、Khult Enni1,2、板倉 悠大1,2、紺野 未夢1,2、重河 優大2、殷 小杰2、金山 洋介2、南部 明弘2、羽場 宏光2、塚原 聡1、笠松 良崇1,2 (1. 大阪大学、2. 理化学研究所)
[1P02]102番元素ノーベリウムの共沈実験に向けた2族元素のマロン酸の沈殿実験及び共沈実験
*紺野 未夢1、金子 政志1、風間 裕行1、永田 光知郎1、中西 諒平1、王 瑞麟1、板倉 悠大1、Khult Enni1、柴本 恭佑1、益田 遼太郎1、高宮 幸一2、稲垣 誠2、笠松 良崇1 (1. 大阪大学、2. 京都大学)
[1P03]ノーベリウムの化学研究に向けたDGA樹脂による2族元素の固液抽出研究
*Khult Enni1、柴本 恭佑1、王 瑞麟1、板倉 悠大1、紺野 未夢1、森 健太1、青戸 宏樹1、金子 政志1、風間 裕行1、笠松 良崇1 (1. 大阪大学)
[1P05]超重元素シーボーギウムの溶液化学研究に向けたWのHF/HNO3系における陰イオン交換実験
*宮地 優太1,2、佐藤 哲也1,2、塚田 和明2、浅井 雅人2、伊藤 由太2、名取 日菜1,2、永目 諭一郎2 (1. 茨城大院理工、2. 原子力機構先端研)
[1P06]量子化学計算による102番元素ノーベリウムのアンミン錯体生成反応の予測
*板倉 悠大1,2、金子 政志1、風間 裕行1、永田 光知郎1、王 瑞麟1,2、紺野 未夢1,2、Khult Enni1,2、柴本 恭佑1,2、橋場 奏1,2、笠松 良崇1,2 (1. 大阪大学理学研究科化学専攻、2. 理化学研究所)
[1P08]67Cu大量製造へ向けた亜鉛と銅の熱分離挙動
*太田 朗生1、川端 方子1、高島 直貴1、本石 章司1、佐伯 秀也1、塚田 和明2、橋本 和幸2、永井 泰樹1 (1. 株式会社千代田テクノル、2. 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構)
[1P09]JRR-3を用いたLu-177製造に関する生成量評価
*藤野 隼輔1、橋本 和幸1、佐伯 秀也2、河内 幸正2、川端 方子2、千葉 悠介1 (1. 原子力機構、2. 千代田テクノル)
[1P10]高速中性子照射により生成した196mAuのγ線放出確率の測定
*長 泰秀1、後藤 真一1、塚田 和明2、浅井 雅人2、佐藤 哲也2、伊藤 由太2、菊永 英寿3 (1. 新潟大学、2. 日本原子力研究開発機構、3. 東北大学)
[1P11]光核反応による放射化シスプラチンの製造
*横北 卓也1、本多 佑記1、木村 寛之2、重河 優大3、羽場 宏光3、菊永 英寿1 (1. 東北大学、2. 金沢大学、3. 理研)
[1P13]核セキュリティを支える核鑑識技術-ISCNにおける最近の研究開発と今後-
*山口 知輝1、木村 芳紀1、海野 勇次2、細井 雅春2、松本 哲也3、関根 勝則4 (1. 日本原子力研究開発機構核不拡散・核セキュリティ総合支援センター、2. 検査開発株式会社、3. 株式会社パワーコンピュータ、4. 原子力エンジニアリング株式会社)
[1P14]もんじゅサイト新試験研究炉における中性子放射化分析関連装置の計画
*稲垣 誠1、高宮 幸一1、三浦 勉2、鷲山 幸信3、秋山 和彦4、大澤 崇人5、笠松 良崇6、白井 直樹7、土谷 邦彦5、吉田 剛8、佐藤 信浩1 (1. 京都大学、2. 産業技術総合研究所、3. 福島県立医科大学、4. 東京都立大学、5. 日本原子力研究開発機構、6. 大阪大学、7. 神奈川大学、8. 高エネルギー加速器研究機構)
[1P16]バイオアッセイ手法の開発及び国際相互比較の実績
*楊 国勝1、金 ウンジュ1、妹尾 初穂1、鄭 建1、古渡 意彦1、栗原 治1 (1. 国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構)
[1P17]211Atの品質標準化に向けた溶出液の分析(1)211At-メタノール溶液のHPLC分析
*渡辺 茂樹1、村上 昌史2、佐々木 一郎1、永津 弘太郎1、大矢 智幸1、市瀬 潤1、水飼 秋菜3、梶山 和希4、白神 宜史2、今 教禎2、大江 一弘2、豊嶋 厚史2、石岡 典子1 (1. 量研、2. 阪大放射線機構、3. 阪大院理、4. 阪大理)
[1P18]211Atの品質標準化に向けた溶出液の分析 (2)211At水溶液のHPLC分析
*村上 昌史1、渡辺 茂樹2、佐々木 一郎2、石岡 典子2、大矢 智幸2、市瀬 潤2、永津 弘太郎2、水飼 秋菜3、梶山 和希4、白神 宜史1、今 教禎1、大江 一弘1、豊嶋 厚史1 (1. 大阪大学放射線科学基盤機構、2. 量子科学技術研究開発機構、3. 大阪大学大学院理学研究科、4. 大阪大学理学部)
[1P19]医師主導治験に向けた合成装置による[211At]PSMA-5の安定供給 -基礎から臨床へ-
*仲 定宏1,2、白神 宜史3、大江 一弘3、栗本 健太1,2、堺 俊博1、今 教禎3、Xiaojie Yin4、羽場 宏光4、豊嶋 厚史3、渡部 直史1,3、富山 憲幸1,3 (1. 大阪大学大学院医学系研究科 放射線医学、2. 大阪大学医学部附属病院 薬剤部、3. 大阪大学放射線科学基盤機構、4. 理研仁科加速器科学研究センター)
[1P20]弱塩基性水溶液中におけるヨードチロシン誘導体の211Atフロー電解標識
*水飼 秋菜1、白神 宜史2、村上 昌史2、梶山 和希3、木村 禎亮4、大江 一弘2、今 教禎2、角永 悠一郎2、豊嶋 厚史2 (1. 大阪大学大学院、2. 大阪大学放射線科学基盤機構、3. 大阪大学、4. アルファフュージョン株式会社)
[1P21]低速RIビームを用いた医療用At-211製造技術の開発
*園田 哲1、羽場 宏光1、中下 輝士1、重河 優大1、藤原 孝成1、富田 英生2、Rosenbusch Marco1 (1. 国立研究開発法人 理化学研究所、2. 名古屋大学)
[1P22]CdTe検出器を用いた核医学治療用核種177Luのカラム分離モニタリングの試み
*鷲山 幸信1、白崎 謙次2、小川 数馬3、山村 朝雄4 (1. 福島県立医科大学先端臨床研究センター、2. 東北大学金属材料研究所、3. 金沢大学新学術創成研究機構、4. 京都大学複合原子力科学研究所)
[1P23]64Cuの核医学利用を目的としたSドナーを有するサイクレンを用いた新規環状配位子の開発
*前田 遥香1、永田 光知郎2、金子 政志1、風間 裕行1、青戸 宏樹1、川岸 英峻3、笠松 良崇1 (1. 大阪大学大学院 理学研究科、2. 大阪大学 Core-FC、3. 大阪大学 理学部)
[1P25]地衣類中の放射性セシウムの長期観測
*土肥 輝美1、飯島 和毅1、吉村 和也1、大村 嘉人2、藤原 健壮1、金井塚 清一3 (1. 日本原子力研究開発機構、2. 国立科学博物館、3. 原子力エンジニアリング(株))
[1P26]非水溶媒系中の塩化物イオン濃度が塩化ウラン(IV)の酸化還元特性に与える影響
*植野 雄大1、大内 和希1、渡邉 雅之1 (1. 国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構)
[1P27]ジグリコールアミド酸型配位子保持リポソーム系における実条件への適用に向けた基礎研究
*清水 壮太1、上原 孟1、山﨑 信哉2、坂口 綾2、高久 雄一2、末木 啓介2 (1. 筑波大学大学院理工情報生命学術院数理物質科学研究群化学学位プログラム、2. 筑波大学 数理物質系)
[1P28]イオン液体‐DMF混合系におけるヨウ化ウラン(IV)の酸化還元反応
*大内 和希1、小松 篤史1、植野 雄大1、北辻 章浩1、渡邉 雅之1 (1. 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構)
[1P29]pH領域下におけるD2EHPAによるAc-228の抽出挙動の評価
*宮脇 琢斗1、白崎 謙次2、中瀬 正彦3 (1. 東北大学大学院、2. 東北大学金属材料研究所、3. 東京工業大学)
[1P30]メスバウアー分光法を用いた還元的環境における粘土鉱物中のFeの酸化状態と構造の分析
*森井 志織1、蓬田 匠1,2、中田 正美1、岡 壽崇1、北辻 章浩1、高橋 嘉夫2 (1. 日本原子力研究開発機構、2. 東京大学)