Session Details
[SY2]Optimal medical therapyを見直す
Thu. Jul 17, 2025 1:30 PM - 2:30 PM JST
Thu. Jul 17, 2025 4:30 AM - 5:30 AM UTC
Thu. Jul 17, 2025 4:30 AM - 5:30 AM UTC
Room 1 (5F,OICC)
座長:新家 俊郎(学校法人 昭和医科大学 医学部 内科学講座 循環器内科学部門),中川 義久(国立大学法人 滋賀医科大学 循環器内科)
冠動脈疾患患者に対する至適薬物療法は、心血管イベント再発防止の観点から極めて重要です。特に抗血小板薬および脂質低下薬はその中核を成し、最新の知見に基づいた至適治療を模索していく必要です。また、INOCAの診断や多彩な冠動脈内imagingの所見をどのように薬物療法に反映させるべきかは今後の課題です。このセッションでは、これらの知見に精通した演者に講演をして頂き、冠動脈疾患患者に対する至適薬物療法を包括的に理解することを目的とします。
[SY2-1]PCI後のDAPT期間を再考する
Hirotoshi Watanabe (Department of Cardiology, Hirakata Kohsai Hospital, Japan)
[SY2-2]Experience of Sakaki󠄀bara Heart Institute
Kenichi Hagiya
Ishibashi Noriyuki, Okabe Kouya, Nishigoori Suguru, Kitamura Mitsunobu, Higuchi Ryosuke, Kijima Yasufumi, Takamisawa Itaru, Nanasato Mamoru, Isobe Mitsuaki (Department of Cardiology, Sakakibara Heart Institute, Japan)
Ishibashi Noriyuki, Okabe Kouya, Nishigoori Suguru, Kitamura Mitsunobu, Higuchi Ryosuke, Kijima Yasufumi, Takamisawa Itaru, Nanasato Mamoru, Isobe Mitsuaki (Department of Cardiology, Sakakibara Heart Institute, Japan)
[SY2-3]未知との遭遇!?INOCA症例のOMTを再考する
Takayuki Warisawa (Department of Cardiology, NTT Medical Center Tokyo, Japan)
[SY2-4]Imagingを活かしたOMTの可能性を考える
Yoshiyasu Minami (Department of Cardiovascular Medicine, Kitasato University, Japan)