WHAT Recovery

展示内容
グリーフリカバリーメソッド®は、⼤切な⼈や出来事との別れなど、様々な喪失による感情の痛みや疲れ=グリーフを⾃分で癒し反芻を完結させるリカバリープログラムです。
「何かを失うできごと=喪失体験」は、死別や離婚、病気、転職、職場や家庭の⼈間関係の変化など幅広く、誰にでも起こり得るものです。でも私たちは喪失にどう向き合い、感情を整理し、前に進んでいくかについて正しい教育を受けてきませんでした。本プログラムでは、未完了の感情に気づき、⾔葉にし、共有パートナーと共有することで、感情を整理し、グリーフを⼿放していきます。
本メソッドは、1977年に⽶国で創設者のジョン.W.ジェームスにより開発され、以来、45年以上にわたり25ヶ国語以上の⾔語に翻訳され世界各地で提供されています。2019年にはその効果を検証する論⽂も発表されています。
⽇本では2021年、WHATリカバリー株式会社が『3Es グリーフリカバリー®』として導⼊。資格をもつスペシャリストがガイドし、安⼼・安全な環境でオンラインワークショップを提供しています。参加者は匿名・少⼈数制で、課題に取り組みながら全9回約3ヶ⽉で⼼の痛みを完結に導きます。
- パンフレットはこちら
 - 体験談集はこちら
 - 書籍 「グリーフリカバリー・ハンドブック」
https://www.amazon.co.jp/dp/4910385045/ - YouTube 
https://youtu.be/mFPLzD5haM0?feature=shared 
出展社情報
| 所在地 | 396-0024 長野県伊那市坂下1904-7 ホウリュウビル3F  | 
|---|---|
| Tel | 050-3706-4767 | 
| 連絡先部署 | グリーフリカバリー部門 | 
| 担当者 | 吉岡 文 | 
| support@whatr119.com | |
| Webサイト | https://whatr119.com/grief/ | 
| SNS | 
 [Instagram]https://www.instagram.com/cocoro.kallpa/  | 
