Presentation Information

[05バ-口-06]IMUを用いたランニング1サイクルの局面分けと筋電図解析

*Wako Kajiwara1,4, Kiyoshi Hirose2,4, Shunya Uda4,5, Hiroshi Nakano4,5, Keisuke Onodera3,4,5, Takato Okada1, Ryoji Horimoto1, Masaki Takeda5,6 (1. Master’s Program of Health and Sports Science, Doshisha University, 2. Department of Production Systems Engineering and Science, Komatsu University, 3. Biwako-Gakuin University, 4. Doctor’s Program of Health and Sports Science, Doshisha University, 5. Research Center for Sports Sensing, Doshisha University, 6. Faculty of Health and Sports Science, Doshisha University)
PDF DownloadDownload PDF
本研究では1)慣性センサ(IMU)を用いて,ランニング中の1サイクルの局面(着地,支持,回復,振り出し局面)分けの方法を検証すること,および2)局面ごとの筋電図(EMG)を解析することを目的とした.被験者は, 100 m,200m,400 mをそれぞれ専門とする男子3名(20,21,34歳)の陸上競技選手とした.IMU(6軸IMU,サンプリング周波数1000 Hz)は,腰部,大腿部,下腿部,足部に,EMG(1000 Hz)は右脚8箇所(①腓腹筋,②ヒラメ筋,③前脛骨筋,④半腱様筋,⑤外側広筋,⑥大腿直筋,⑦大腿筋膜張筋,⑧大殿筋)に装着した.トレッドミルにて,スタート後10秒かけて25km/hに到達するように設定し,定速走行に到達したことを確認した後,10秒間(15-25秒)の加速度,角速度および筋電図を解析対象とした.トレッドミルの真横(被験者に対して90度方向)からカメラ(200 Hz)で被験者を撮影し,ビデオデータをWinanalyzeで解析した.IMUのデータから,拡張カルマンフィルタ(EKF)を使用し,腰部,大腿部,下腿部,足部の姿勢(ロール角とピッチ角)を推定し,さらに,ビデオカメラデータをもとに,センサ取り付け位置と座標系を補正し,股関節,膝関節,足関節角度を計算した.IMUから推定した関節角度変化とカメラの4局面のタイミングを使って,ランニング1サイクルを 4局面に分類すると,それぞれの局面の関節角度の特徴点が確認された.その特徴点を基に,各局面ごとの筋電図を解析した結果,局面ごとの筋電図の特徴を明らかにすることができた.着地局面で腓腹筋,ヒラメ筋,外側広筋,支持局面では腓腹筋,ヒラメ筋,外側広筋,半腱様筋,回復局面では大腿直筋,半腱様筋,大腿筋膜張筋,前脛骨筋,振り出し局面では半腱様筋,大腿筋膜張筋,大殿筋,腓腹筋,ヒラメ筋,外側広筋,前脛骨筋の活動が観察された.

Comment

To browse or post comments, you must log in.Log in