Session Details

[2a101-03]The happiness of sports coaches: supporting growth, well-being, and career development

Thu. Aug 28, 2025 10:10 AM - 12:10 PM JST
Thu. Aug 28, 2025 1:10 AM - 3:10 AM UTC
Main arena(Sports building 2F 5201)
Chair:Takuma Morishima
競技スポーツ研究部会における解決すべき上位課題の一つが、「競技スポーツをどのように豊かにするか」である。日本の指導現場では「アスリートセンタード」という言葉が広く使われているが、競技スポーツの発展には、選手の幸福だけでなく、スポーツ指導者がいかに充実感や幸福を感じ、自己実現を達成できるかを考えることも不可欠である。そこで、2025年度の課題Aでは「スポーツ指導者の幸せとは」をテーマにシンポジウムを開催する。
 本シンポジウムでは、日々アスリートを指導する指導者が、指導の中で自己をどのように成長させ、QOL(生活の質)やワークライフバランスを維持していくのかについて議論する。また、そんな指導者をコーチングや心理学など多様な視点から支援する専門家を招き、指導者の心理的負担および自己実現に関する課題に対して、専門的知見に基づいた提言と支援の方向性、さらに今後の展望についてご講演いただく。
 指導者の心身が充実していなければ、質の高い指導を行うことは難しく、結果として選手の能力を最大限に引き出すことも困難になる。本シンポジウムを通じて、スポーツに関わるすべての人がより幸福を感じるために何が必要なのかを、登壇者・参加者と共に考える場としたい。

[競技スポーツ-SA-1]How to deal with the stress that coaches face based on psychology

*Kaori Tsutsui1 (1. BorderLeSS Inc.)

[競技スポーツ-SA-2]Athlete-centered coaching

*Masamitsu Ito1 (1. Nippon Sport Science University)

[競技スポーツ-SA-3]Insights from Coaching Wheelchair Basketball

*Shimpei Oikawa1 (1. Japan Wheelchair Basketball Federation)