Presentation Information
[シンポジウム31-4]ウェアラブルデバイスで孤独感などの心理状態を示すデジタルバイオマーカーを見出せるか?:前向き観察研究
*Keisuke Izumi1,2,3, Satoshi Fujino1, Hinano Fujimoto1, Toshikazu Fukami1, Mayumi Akisada4, Kiriko Yanagawa1, Reiko Katsuma1, Mayumi Kouzaka1, Shutaro Uematsu1,5, Aiko Eto1,6, Tokuro Mori4, Kazumichi Minato1 (1. TechDoctor Inc., 2. Division of Rheumatology, Department of Internal Medicine, Keio University School of Medicine, 3. NHO Tokyo Medical Center, 4. Otawa Medical Institule, 5. School of Medicine, Chiba University, 6. Research Center for Child Mental Development, Chiba University)
【略歴】
慶應義塾大学医学部卒。同リウマチ・膠原病内科、東京医療センター、日本医科大学等を経て、IoT/デジタル技術を医療に活用したJSTやAMED等の研究開発を経験し、2019年株式会社テックドクターを創業。ウェアラブル端末等のデータを医療・ヘルスケアに役立てるサービスを提供。総合内科専門医、リウマチ/アレルギー指導医。
慶應義塾大学医学部卒。同リウマチ・膠原病内科、東京医療センター、日本医科大学等を経て、IoT/デジタル技術を医療に活用したJSTやAMED等の研究開発を経験し、2019年株式会社テックドクターを創業。ウェアラブル端末等のデータを医療・ヘルスケアに役立てるサービスを提供。総合内科専門医、リウマチ/アレルギー指導医。
