講演情報

[1N_PL02]国内外における諸量評価の利用

*岡村 知拓1 (1. 東工大)
未来への架け橋・原子力の将来を見通す諸量評価
21世紀中盤のGX実現に向けてエネルギー環境が大きな転換点を迎え、原子力の更なる活用が期待される。
そのための政策決定、事業計画、研究開発戦略などの議論では、将来の核物質の物流などを予測する諸量評価が用いられている。
しかし、諸量評価の検証はどのようにすればいいのだろうか?
今後の合理的かつ開かれた議論と意思決定のためには、その確立が急務である。
そこで 「原子力将来シナリオの諸量評価技術」研究専門委員会では、我が国の現状に即して、国内の諸量評価コードの品質を保証するための基盤整備を進めている。

コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン